酒粕のケーキの画像

Description

ほんのり酒粕の香りがしておいしい!シンプルなケーキだから、生クリームやフルーツでいろいろアレンジもできます。もちろんそのままでも◎

材料 (20センチ×20センチ)

60グラム
2個
砂糖
60グラム
酒粕
90グラム
お湯
50cc
140グラム

作り方

  1. 1

    <準備>酒粕を小さくちぎって耐熱容器にいれ、お湯を入れて5分置き、ふやかす。その後電子レンジに1分かけて、よく混ぜてなめらかなペースト状にする。バター、卵は室温に戻し、薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるっておく。オーブンを180度に余熱する。

  2. 2

    バターをクリーム状に練り(空気を含ませるようにしっかりと)、砂糖も加え、白っぽくなるまですり混ぜる。

  3. 3

    2にといた卵1個分を3~4回に分けて入れ、そのつどよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    1でペースト状にした酒粕(冷ましておく)を加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    卵1個をあわ立てる。クリーム色になってリボンのようにたれるようになるまでしっかりあわ立てる。

  6. 6

    4に5の半量を入れよく混ぜあわせる。ここに、薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるったものを3~4回に分けていれ、そのつどよく混ぜる。

  7. 7

    5の残りを加えて、あわを潰さないようにさっくりまぜあわせる。

  8. 8

    天板にクッキングシートを敷き、7を流しいれる。ゴムべらなどで平らにしながら20×20センチ程度の四角形にする。(あまり広がらない生地なので、大きな天板でも型無しで大丈夫)

  9. 9

    180度のオーブンで20分焼いてできあがり。冷まして四角く切り分けてね。

コツ・ポイント

和風のもの(甘納豆とか、栗とか)を混ぜ合わせても良いです。りんごもあいそう。

このレシピの生い立ち

レシピID : 71492 公開日 : 02/12/01 更新日 : 02/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート