簡単☆柔らか豚肉の回鍋肉の画像

Description

豚バラは柔らかくジューシー、ピーマンとキャベツはシャキッとした回鍋肉☆ご飯が止まりません!ぜひお試しください♪

材料 (2~3人分)

【下味用】
◇酒
大さじ1
◇しょう油
小さじ2
大さじ1
 
1/4個
15cm
野菜用油
小さじ2
【たれ】
■味噌
大さじ1
■甜麺醬
小さじ2
■豆板醤
小さじ2
■砂糖
小さじ2
■しょう油
小さじ2
■酒
大さじ1
 
調理用油
大さじ1/2
にんにく(みじん切り)
大さじ1
しょうが(みじん切り)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ・豚肉は5cm幅で切る。(ハサミで切って、そのまま②の袋へ・・・が楽♪)
    ・【たれ】の■の調味料をボウルに混ぜておく。

  2. 2

    写真

    ・袋へ豚肉を入れ、
    【下味用】の◇の調味料を入れる。
    袋の上からよく揉み、10分置く。
    ・片栗粉を入れ、軽く揉む。

  3. 3

    写真

    ・キャベツは一口大にちぎる。
    ・ピーマンは種、わたを取り、一口大乱切りにする。
    ・ネギは1cm幅程度の斜め切りにする。

  4. 4

    写真

    ・③を耐熱ボウル等に入れ、油を回しかける。
    ・ラップをして、振って混ぜる。
    ・レンジで2分加熱する。

  5. 5

    写真

    フライパンに油・にんにく・しょうがを入れ、弱火で香りが立つまで加熱する。

  6. 6

    写真

    豚肉を入れ、中弱火で焼く。
    ※かき混ぜない。このままフライ返しなどで押さえる程度にして、きつね色になるまで加熱する。

  7. 7

    写真

    肉に色が付いたら裏返して、同じように焼く。

  8. 8

    写真

    両面に焼き色が付いたら、フライパンを振って肉全体に火が通るように軽く炒める。(1分程度)

  9. 9

    写真

    フライパンを傾け、出てきた余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。

  10. 10

    写真

    野菜を加え、強火で炒める。
    (2分程度)

  11. 11

    写真

    ①で作っておいた
    【たれ】を入れる。

  12. 12

    写真

    更に強火のまま鍋を振り、肉と野菜を炒める。
    (たれが絡まる程度)

  13. 13

    写真

    器に盛り、完成☆

コツ・ポイント

豚肉に下味をつけておく。キャベツは手でちぎり、野菜は一旦レンジで加熱。肉は最初はかき混ぜない。というところがポイントです。
調味料は一つずつ入れていくより、合わせて一気に入れると絡みやすい上に楽なので、オススメです☆

このレシピの生い立ち

よく中華は作るのですが、回鍋肉はあまり作っていませんでした。どうやらカッパくんの好物だったようで、作ることに。簡単で栄養バランスも良いので、今後はもっと作りたいと思います。
油っぽさを防ぐため、途中キッチンペーパーで油を吸い取っています。
レシピID : 7177132 公開日 : 22/04/19 更新日 : 22/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃぎー
美味しくいただきありがとう