うさぎのしっとりキャロットケーキの画像

Description

シナモン多めでしっとり感の強いキャロットケーキです

材料 (マフィン型 6個分)

【キャロットケーキ生地】
☆シナモンパウダー
4g
☆塩
1g
1個
★米油orサラダ油
40g
★メープルシロップ
50g
お好みで
【チーズフロスティング】
バター
20g
グラニュー糖
10g

作り方

  1. 1

    【準備】
    ◎クリームチーズ、バターは常温に戻しておく
    ◎オーブンを180度に予熱する

  2. 2

    写真

    皮をむいたにんじんをすりおろす、またはフードプロセッサーブレンダー等で細かくしておく(水分が出ても切らなくて良いです)

  3. 3

    ☆の粉類を計量して混ぜ合わせておく

  4. 4

    写真

    3とは別のボールに★を入れ泡立て器で混ぜ合わせる

  5. 5

    写真

    4のボールに3の粉類をふるいにかけながら入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる

  6. 6

    写真

    くるみ(ナッツ類)やレーズン、すりおろしたにんじんを入れ混ぜ合わせる※ナッツ類は刻んでおく

  7. 7

    写真

    生地をマフィン型にいれ、180度で20分焼く

  8. 8

    写真

    焼きあがったら粗熱をとってしっかり冷ましておく
    冷ましてる間にチーズフロスティングを作る

  9. 9

    【チーズフロスティング】
    バターとグラニュー糖をよく練り合わせ、そこにクリームチーズを加えて練り合わせる

  10. 10

    冷めたケーキの上にフロスティングを乗せる※温かいままだとフロスティングが溶けてしまいます

  11. 11

    写真

    飾り付けをして完成
    ※写真はにんじんグラッセとキャラメルクランチを飾りました

  12. 12

    にんじんグラッセは水・バター・砂糖を加えてレンジで柔らかくなるまで(私は600w1分でした)
    ※焦げやすいので様子見で

コツ・ポイント

にんじんはすりおろすと水分が出てきますが切らなくて良いです
ナッツやレーズンはお好みで加えてください

このレシピの生い立ち

水分量を多くしふわふわでしっとりなキャロットケーキを目指しました
重すぎず軽すぎない口当たりにしてあります
レシピID : 7229069 公開日 : 22/06/15 更新日 : 22/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート