★豆腐入りふわふわ豚挽肉の白菜重ね煮★

★豆腐入りふわふわ豚挽肉の白菜重ね煮★の画像

Description

やさしい味です。白菜をたっぷり食べたいときにどうぞ

材料 (4~5人分)

材料
分量
2分の1株
200g
中4分の3~3分の2
戻し干ししいたけ
3~4個
片栗粉ORコーンスターチ
大2
小2ぶんの1
スープ
コンソメ
2個
醤油
大2
しいたけ戻し汁
適量

作り方

  1. 1

    白菜を縦4分の1サイズに切ります。
    芯は残して葉はつながったままにしてください。
    そのまま良く洗います。

  2. 2

    後で使うので、外側の葉を最低4枚はがします。
    鍋にはいらなそうなときはもう少しはがしても良いと思います。

  3. 3

    大きめな鍋に半分くらいお湯を沸かし、すべての白菜をいれ、5分ほど煮てから火を止め放置します。

  4. 4

    種を作ります。
    人参・戻ししいたけを包丁やFP などでこまかめみじん切りにします。

  5. 5

    豚肉・豆腐・粉・塩をFPに入れ一気に練り上げます。
    FPがないときは挽肉を用意し手で豆腐とあわせ粘り気が出るまでこねる

  6. 6

    種の材料をひとまとめにし半分にわけます。白菜を鍋から取り出し、葉と葉の間に肉を薄く挟んでいきます。
    茹で汁は捨てない。

  7. 7

    肉を挟み終わったら全面が白菜の葉で包まるように切断面をはがした葉でくるみます。
    タコ糸等で形を整え鍋に入れます。

  8. 8

    写真

    スープの材料を鍋に入れひたひたになるくらい茹で汁を注ぎます。
    最初は強火、沸騰後弱火で4~50分煮込みます。

  9. 9

    切り分けて出来上がりです。

コツ・ポイント

盛るときに失敗しないようにしましょう・・・・。

このレシピの生い立ち

たくさんある白菜を消費するために
レシピID : 722908 公開日 : 09/01/28 更新日 : 09/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うずうずお
もりもりいただきました。ご馳走様です

モリモリありがとうございます。