天の川そうめんの画像

Description

そうめん茹でて、卵・ハムを型抜きしただけの手抜き七夕メニューです!

材料 (2人分)

4本
1個
2枚

作り方

  1. 1

    お好みのそうめんを茹でる

  2. 2

    卵を割って、茶漉しで一度漉す

  3. 3

    フライパンを熱して薄く油を引いて、火を止めて布巾におろして一旦軽くフライパンを冷ます

  4. 4

    コンロにフライパンを戻して、漉した卵液を流す。弱火で3分くらい加熱。焦がしたくないので、一旦火を止めて余熱であとは焼く

  5. 5

    オクラも茹でて、冷ましてからお好みの大きさに輪切りにしておく

  6. 6

    ハムを星型の型抜きで抜いておく

  7. 7

    ❹の卵が冷めたら、その卵も星型の型抜きで抜く

  8. 8

    茹で上がった素麺を冷やして、水切りして、お皿に天の川風に緩やかに乗せる

  9. 9

    その周りに、型抜きしたハム・卵・輪切りにしたオクラを飾り付けて出来上がり☆

  10. 10

    ※茶漉しで漉したときに余った、白身が多い卵液の方も細かい炒り卵風にしてお皿にパラパラとふりかけてもかわいいかと思います!

コツ・ポイント

コツなどはありませんが、星型の型抜きでパプリカとかを代用しても可愛いかと思います☆

このレシピの生い立ち

七夕らしいご飯を作ってあげたいけど…夕方からからはやる気スイッチが入らず…雰囲気だけでも!と思い出来上がりました☆
レシピID : 7249830 公開日 : 22/07/07 更新日 : 22/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート