おいしい豚汁の画像

Description

大腸がんを予防する食事メニューです。

材料

1/3袋(70g)
3カップ
1/3本(60g)
5cm(150g)
1/2本(80g)
3個(120g)
小さじ2
ほんだし
小さじ2/3
味噌
大さじ2・1/2
3カップ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、塩小さじ1をふってもみ、水洗いする。

  2. 2

    鍋に1を入れてかぶるくらいの水を加え、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほどゆでてザルに上げる。

  3. 3

    ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすって皮をとる。

  4. 4

    ごぼうを回しながら、包丁で3〜4cm長さに薄く削り、水をはったボウルに入れる。5分ほどおいてザルにあげる。

  5. 5

    大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。

  6. 6

    里芋は皮をむいてタテ半分に切り、ボウルを入れる。塩小さじ1をふって手でもむ

  7. 7

    6のぬめりが出てきたら、水洗いし、水気をきる。豚肉は3cm長さに切る。

  8. 8

    鍋に油を熱し7の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら「ほんだし」小さじ1/3を振り入れて混ぜる。

  9. 9

    4のごぼう、5のにんじん・大根、6の里芋を入れてさっと炒め合わせ、2の糸こんにゃくを加えてさっと炒める。

  10. 10

    分量の水、ほんだし小さじ1/3を加えて混ぜる。煮立ったら弱火にして灰汁を取り、10分ほど煮る

  11. 11

    味噌を入れて完成

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

参考元 https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/703412/
レシピID : 7265704 公開日 : 22/07/26 更新日 : 22/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート