「減らソルト」ポテトと大葉のデリ風サラダ

「減らソルト」ポテトと大葉のデリ風サラダの画像

Description

電子レンジで簡単!“シャキホロ”食感と“しそ”の香りが口いっぱいに広がります♪
食塩相当量1人0.4gの減塩レシピです。

材料 (2人分)

80g(小1個)
40g(1/5個)
10枚
★すりごま
4g
★めんつゆ(2倍濃縮)
8g(小さじ1と1/2強)
★マヨネーズ
8g

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもの皮を剥き、3mm角の細切りにする。

  2. 2

    写真

    にんじんの皮とヘタを取り除き、3mm角の細切りにする。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを繊維に沿って3mm幅に切る。

  4. 4

    大葉の茎を切り落とし、葉の先の方に向かってくるくると丸め、3mm幅に切る。

  5. 5

    切ったじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大葉を耐熱容器に入れ、軽く菜箸で混ぜ合わせる。

  6. 6

    ふんわりとラップをかけ、500w3〜4分加熱する。(目安はじゃがいもが柔らかくなるまで)

  7. 7

    大きめの容器に★の材料を混ぜ合わせ、ドレッシングを用意する。

  8. 8

    写真

    6の粗熱が取れたら、7の中に入れて軽く混ぜ合わせる。

  9. 9

    皿に盛りつけたら完成。

コツ・ポイント

香味野菜の1つでもある大葉は他の食材と軽く混ぜ合わせてから一緒に加熱するとより香りが際立ち、おいしさも増します。お好みで大葉の枚数を増やしてみてください。
めんつゆは3倍濃縮だと小さじ1強(5.3g)、4倍濃縮だと小さじ1弱(4g)です。

このレシピの生い立ち

女子栄養大学の実習生が「減らソルト」レシピを考案しました。
大葉や玉ねぎなどの香味野菜やすりごまは香りがとても強いのが特徴なので、その香りを活かして減塩に取り組みました。
レシピID : 7337070 公開日 : 22/10/24 更新日 : 22/10/24

このレシピの作者

志木市(埼玉県)
カッパにまつわる伝説が伝えられている川の街「志木市」です。志木市では、国や県に比べて血圧の基準値を上回る人の割合が多いことが分かっており、平成29年度から減塩をキーワードに、おいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトを進めています。志木市栄養士連絡会おすすめレシピをぜひ、お試しください。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート