魚介のブイヤベース風スープの画像

Description

魚介から出る旨味でブイヨンなしでも美味しいスープが出来上がります☆
材料は目分量なので、お好みで調節してください。

材料 (4人分)

タラなどの白身魚
4切
8尾
1パック
12粒
大1個
1/2個
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
白ワイン
1/2カップ
700cc
塩こしょう
少々
パセリ
少々
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    タマネギ、セロリはみじん切り、トマトはざく切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひき、弱火でにんにくを炒める。香りが出てきたら中火にして、1.のタマネギ、セロリを加える。

  3. 3

    タマネギが透き通ったら、トマト、黒オリーブを加え、次に
    塩を振っておいたタラ、下処理した海老、あさりを加える。

  4. 4

    軽く混ぜたら、白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。水とローリエを加え、蓋をして中火でコトコト15分ほど煮込む。

  5. 5

    塩こしょうで味をととのえたら出来上がり。器に盛って、パセリを散らす。

コツ・ポイント

アサリや海老は煮込みすぎると身が固くなるので、お好みで投入時間を遅らせてみてもOKです。
セロリが魚介の生臭さを消すので、必ず入れるのがポイント。葉の部分も細かく刻んで投入してください。

このレシピの生い立ち

ブイヤベースほど本格的じゃないけれど、簡単に美味しい魚貝スープが食べたいと思って作りました。
レシピID : 737110 公開日 : 09/02/16 更新日 : 09/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ひびこうママン
足りない材料多数でも美味でした☆次回はレシピ通り作りたいです
写真
ハルとサスケ
息子の大好物です。

ありがとうございます☆我が家も子供達も好んでます♪

初れぽ
写真
ふわつま
トマト缶を使ったらトマトが強くなってしまい^^;でも、good♪