卯の花(菜の花)の画像

Description

春をイメージした卯の花を紹介します(*^-^)菜の花と桜でんぷで少し甘めの卯の花です。子供はこれなら食べてくれます。

材料 (1回分)

200g
☆サラダ油
大さじ1
☆ゴマ油
小さじ1
2個
●サラダ油
大さじ2/3
茹でた菜の花
1輪分
桜でんぷ
30g
300g
★ほんだし
小さじ1
★砂糖
小さじ1
★味醂
小さじ2
★酒
小さじ2
★塩
小さじ1
★醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は真空パックになったおからしか購入出来ませんでしたがパラパラの方が使いやすいです。でんぷは乾燥のでんぷです。

  2. 2

    写真

    最初に菜の花を食べ大きさに切って茹でて置きましょう。
    炒り卵を作って置きましょう。

  3. 3

    写真

    ★印の調味料を合わせて置きます。

  4. 4

    写真

    フライパンに☆の油とゴマ油を入れて中火から弱火の間位の火力でパラパラに炒りましょう。

  5. 5

    写真

    焦がさない様に炒っていきます。

  6. 6

    写真

    4に2の合わせ調味料を入れて全体に絡ませながら炒り煮にします。全体に水分が無くなってくるまで炒り煮をします。

  7. 7

    写真

    桜でんぷを加えます。全体に混ぜましょう。火を止めます。

  8. 8

    写真

    2で作った炒り卵と茹でた菜の花を加えて全体に混ぜましょう。

  9. 9

    写真

    全体が混ざったら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    盛りつけて召し上がれ!

コツ・ポイント

※炒り卵はあまり細かくしないこと。菜の花は茹で過ぎないこと。
※おからはパラパラタイプが使いやすいですが今回の真空タイプでも多少炒めにくいですが出来ます。
※でんぷはお好みで調節してください。
※1度に食べない時は冷凍しましょう!

このレシピの生い立ち

季節のおからの炒り煮です。薄味にして色鮮やかに仕上げています。
レシピID : 737568 公開日 : 09/02/18 更新日 : 09/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート