船務長のめんつゆの画像

Description

めんつゆ。他にも使えそう。

材料

900ml
3枚
煮干し
15g
30g
濃口醤油
大さじ6
みりん
大さじ6
適量

作り方

  1. 1

    写真

    水に昆布、干し椎茸、頭と腸を取り除いた煮干しを入れ、12時間以上冷蔵庫に置く。

  2. 2

    写真

    干し椎茸を取り出し、昆布と煮干しを残して中火で煮て、沸騰直前になったら昆布と煮干しを取り出す。

  3. 3

    写真

    出汁を一度沸騰させ、火を止めてから削り節を入れて沈め、10分程置く。

  4. 4

    写真

    削り節を取り出し、出汁を濾す。
    この時点で大体、500mlになる。

  5. 5

    写真

    出汁に濃口醤油、みりんを入れて煮る。

  6. 6

    写真

    再度沸騰したところで削り節を足して、10分程置く。

  7. 7

    薬味に万能ねぎを刻む。

コツ・ポイント

削り節の苦味が出ることも。素材と煮る時間は気をつけるべきである。

このレシピの生い立ち

蕎麦を茹でて市販のつゆを使ったら芸が無いから、めんつゆを自作。蕎麦が好き。
レシピID : 7377879 公開日 : 22/11/29 更新日 : 22/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート