かなりうまい!豚肉とレタスのしょうが焼き

かなりうまい!豚肉とレタスのしょうが焼きの画像

Description

レタスって炒めると実はとても美味しいんです。ボリュームも出て、普通に豚肉のしょうが焼きを食べるより、ご飯が進みます。

材料 (2人分)

3~4枚
1/2個
肉漬け込み用タレ
●酒
大2
●しょうゆ
大1と1/2程度
●みりん
大2
●砂糖
小1
●チューブしょうが
適量
●チューブにんにく
適量
塩・こしょう
少々
サラダ油(オリーブオイル)
適量
★カロリー
約203kcal
★フライパンは、深さのあるレミ・パンがオススメ!

作り方

  1. 1

    豚もも薄切り肉は、食べやすい大きさに切る。脂身がイヤな場合は、脂身は取り去る。

  2. 2

    ボールに●印の調味料を入れよく混ぜ、その中に豚肉を入れて、30分以上漬け込む。しょうがの量はお好みで。

  3. 3

    レタスは、大きめにざく切りする。

  4. 4

    玉ねぎは、5mm幅程度に千切りする。

  5. 5

    いんげんは、2~3等分にし、1分程、レンジで加熱して、茹でる。

  6. 6

    深めのフライパンに油をしき、ボールに入った調味料ごと豚もも肉を入れて、赤みがなくなるまで炒める。

  7. 7

    炒め終わった豚肉を先ほどのボールに戻す。

  8. 8

    フライパンの油を拭き取った後、再び油をしき、中火で、レタス、玉ねぎ、いんげんがしんなりするまで炒める。

  9. 9

    すべての野菜がしんなりしたら、先ほどボールに移しておいた肉をフライパンに戻す。

  10. 10

    肉と野菜を混ぜ合わせながら炒め、塩・こしょうをし、味をととのえる。

  11. 11

    味がととのったら、お皿に盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

肉をしっかりつけこむと炒めた時、非常に美味しいです。あとは、肉と野菜を同時に炒めないことで、豚肉が硬くならずにすみます。仕上げは、軽く、塩・こしょうで十分です。ただの豚肉のしょうが焼きよりもレタスなどの野菜いれると、食べごたえがありますよ。

このレシピの生い立ち

もともとレタスを炒めて食べるのが好きだったのですが、今回もただの豚肉のしょうが焼きじゃ面白くないと思い、アレンジしてみました。
レシピID : 738476 公開日 : 09/02/18 更新日 : 09/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ゥータンママ☆
レタスまるごと&しめじプラスで♪美味しかったです!

ありがとうございます。意外と合うんです、レタスと豚肉。