失敗知らずの生姜でホカホカ豚と大根の煮物

失敗知らずの生姜でホカホカ豚と大根の煮物の画像

Description

煮物の黄金比率で失敗なし!下ごしらえにひと手間かけるだけで上品でおいしへるし~な煮物になりますよ!

材料

1本
1袋(250g)
ごま油(炒め用)
小さじ1
しょうが
1カケ
●醤油
75cc
●みりん
150cc
●だし汁
600cc

作り方

  1. 1

    こんにゃくを手でちぎり熱湯で灰汁をぬく。

  2. 2

    こんにゃくを取り出したお湯を肉の脂抜きに再利用!肉の塊に熱湯をかけて油を落とす。

  3. 3

    大根は皮をむき面取りしておく。(ひと手間ですが、これをすると煮崩れしにくくなります)

  4. 4

    粗熱が取れた豚肉を厚さ2センチに切り、大根とこんにゃくと一緒にごま油で炒める。

  5. 5

    圧力鍋に皮つきで生姜をスライスし、「4」で炒めた材料と●の調味料と共に入れる。銀ホイルの中央にに穴を開け落とし蓋をする

  6. 6

    圧力鍋のおもりが動いてから5分加熱し、火を止めておもりが落ちるまで放置する。

  7. 7

    お皿に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

煮物の黄金比率は「醤油:みりん:だし」で「1:2:8」です。
こんにゃくのあく抜きと肉の油落としのひと手間でおいしへるし~♪なおかずになります(*^_^*)

このレシピの生い立ち

冬の甘い大根と豚肉を美味しく頂ける料理です。
生姜をたっぷり入れて体の中から燃焼系!代謝の良い体作りに役立ちますよ!
おいしへるし~♪なおかずです(*^_^*)
レシピID : 741660 公開日 : 09/02/23 更新日 : 09/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おいもみるく
すぐできて、甘過ぎず良いお味。ご馳走さまでした。

つくれぽありがとうございます*\(^o^)/*