ほうれん草の磯辺和えの画像

Description

海苔の香りがほどよく感じます!
副菜、小鉢の一品に。海苔が水分を吸ってくれるので、汁漏れの心配少なくお弁当にも良し!

材料 (2人分)

2〜3束
1/3本
適量
味の素
ひとつまみ
和風顆粒だし
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草を2分ほど下茹でし、水にさらす

  2. 2

    ほうれん草の水気をしぼり、3〜4cm程度に切る。

  3. 3

    千切りした人参を2分半(500W)レンジでチンする。

  4. 4

    切ったほうれん草とレンチンした人参をボウルへ入れ、調味料で味付けをする。

  5. 5

    最後に海苔と和えて完成。

コツ・ポイント

海苔が醤油など水分をすぐ吸ってしまうので、必ず先にほうれん草と人参を調味料で和えてから海苔を後入れして、余分な水分だけ吸わせるようにしています!
今回は磯のりを使用しましたが、細切りにカットされてる海苔でも作れます!

このレシピの生い立ち

昔給食に出た磯辺和えを再現してみました!
レシピID : 7431672 公開日 : 23/01/28 更新日 : 23/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート