節分〜立春 おもてなし献立
Description
立春大吉豆腐をメインにマイレシピおかずを作り置き、おもてなしの際には盛り付けるだけ♪
材料
菜花ナムル
立春大吉豆腐
いくら菊花柚子
酒器に
赤しそ大根 箸休め
薄焼き卵巻き(季節のもので)
いぶりがっこ菊花和え 手順4まで
よもぎ餅
2個
福豆デザートプレート
お好みで
作り方
-
-
1
-
立春大吉豆腐
レシピID : 7436004
豆腐は白いまま、おすすめは藻塩で。立春の食べ方☆
-
-
-
2
-
菜花をさっと茹でてナムル、たくあん千切りを添えました。
-
-
-
3
-
酒器に氷、ワックスペーパーにいくらです。
柚皮と菊花添え。
-
-
-
4
-
赤しそ液に漬けた甘酢大根。ミツバが長持ちしました。ミツバ茎で結びました。レシピID : 7405680
-
-
-
5
-
海山かんぴょうアレンジで、薄焼き卵を巻きました。(中身は干し柿ときゅうり、カニカマ)
-
-
-
6
-
一月中旬によもぎ餅をこさえておきました。富澤商店のよもぎパウダーが便利です。こんがり焼きました。
-
-
-
7
-
よもぎ餅に合います、いぶりがっこ。少し刻んで、茹でたもって菊、食用菊を和えました。
-
-
-
8
-
節分に出すデザート。定番になりました。福豆はいくつ食べますか?年齢は忘れたことに!
-
-
-
9
-
所狭しとならべました。今日は一粒万倍日、皆様のご活躍をおいのりします!
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
恵方巻き以外の節分〜立春おもてなし献立
レシピID : 7436016
公開日 : 23/02/02
更新日 : 23/02/02
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について