ポークソテー 春菊ジェノヴェーゼソース

ポークソテー 春菊ジェノヴェーゼソースの画像

Description

ニンニクの香りが効いて春菊臭さが全くないので子供にも大好評!鮮やかな春菊ソースものこさずパンにつけて食べてね。

材料 (4人分)

塩・胡椒
少々
適宜
100cc
春菊ジェノベーゼ
大匙3
<春菊ジェノベーゼ分量>
1束
大匙1
大匙3
EXオリーブオイル
大匙4
ニンニク
1~2片
少々
<つけあわせ>
トマトさいの目切り
小1個分
大2個
クレソンまたはルッコラ
適宜

作り方

  1. 1

    春菊ジェノベーゼを作る。春菊はよく洗って水気を取り、ざく切りにして他の材料と共にミキサーなどで滑らかになるまですり潰す。

  2. 2

    ジャガイモは肉よりも少し薄めにスライスし水にさっとさらしてからラップして電子レンジ(600w)で2分ほど加熱する。

  3. 3

    豚ヒレ肉を1cm弱の厚みに切る。塩・胡椒し、小麦粉を薄くつけて焦がさないようにフライパンでジャガイモと共にこんがりと焼く

  4. 4

    ジャガイモを皿に並べ、残った豚肉に牛乳と生クリーム、春菊ジェノヴェーゼを加えてとろみがつくまで弱火で加熱する

  5. 5

    4のジャガイモの上に肉を盛り、上からソースをたっぷりとかける。トマトのさいの目切りをあしらい、クレソン等を添える。

コツ・ポイント

豚肉に薄く小麦粉をつけることでソースにとろみがつきます。フライパンに生クリームを入れたら必ず弱火に!ソースの分離を防げます。また豆乳や牛乳を使えばカロリーを抑えられます。春菊ジェノヴェーゼはジップロックに平らにして冷凍保存で1ヶ月保存可能。

このレシピの生い立ち

春菊は豊富なカロテン、ビタミンB2、C、E、カルシウム、鉄分を多く含む優れた食材ゆえ、コドモに食べさせたいのですが、クセがありなかなか食べてくれません。そんな春菊を食べやすく、しかもお酒にも合う一品に仕上げました。
レシピID : 744598 公開日 : 09/02/25 更新日 : 09/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
JIHO
春菊の珍しい食べ方!春菊臭さは無く、パスタソースにもいけそう!