アスパラガスのリゾットの画像

Description

アスパラ

材料 (2人分)

80g程度
2g
1枚
1/4個
1合
1g
バター
5g
オリーブオイル
10g
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    アスパラガス80g程度分の皮を剥く。

  2. 2

    昆布2g,鳥胸肉1枚,アスパラガスの皮,500gを火にかけ60℃程度で1時間温める。鶏胸肉は皮を外しておく。

  3. 3

    鶏胸肉,昆布を取り出す。一煮立ちさせて弱火で温めておく。
    鶏皮を弱火で焼き、脂を出す。皮がカリカリになったら取り出す。

  4. 4

    玉ねぎ1/4個みじん切り
    アスパラガスを飾り用にスライサーで8枚程度薄くそぐ。残りは小口切りにする。

  5. 5

    3の鶏油で玉ねぎとアスパラガスの半量を炒める。火が入ったら米1合を加え白っぽくなるまで炒める。塩1g加える。

  6. 6

    2のだしを濾して400ccを5に加え一煮立ちさせて蓋をして、弱火で10分煮る。

  7. 7

    別鍋で残り半量のアスパラガスを塩ひとつまみバター5gと軽く炒める。1分程度の加熱,合わせ直前にまた軽く温めて加える。

  8. 8

    蓋をとって、出汁や火加減で水分量を調整し米を好みの柔らかくなるまで炊く。

  9. 9

    結局出汁は500cc程度使い、加熱時間は13分程度でした。

  10. 10

    パルミジャーノすりおろし15g程度,7のアスパラガス,オリーブオイル10cc程度を加え激しく混ぜる。

  11. 11

    盛り付け。薄く削いだアスパラガス,胡椒,パルミジャーノ,オリーブオイルを飾りました。

  12. 12

    鶏胸肉はさいて加えてもOKですが、今回は別の料理にしました。

  13. 13

    鶏胸肉はなしでもOK。鶏ガラスープの素でもいいし、アンチョビやいりこ出汁にしてもいい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

アスパラ
レシピID : 7465161 公開日 : 23/03/03 更新日 : 23/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート