*上新粉を使ってメープルシフォンケーキ*

*上新粉を使ってメープルシフォンケーキ*の画像

Description

使い道に困った上新粉・・・得意なシフォンに投入^^;でもしっとりしてちゃんと膨らみました♥メープルの香りがたまんない♡

材料 (シフォンケーキ型20cm)

120g
出来ればLサイズ 4個
グラニュー糖
80g
ひとつまみ
70ml
サラダ油
(私はキャノーラ油)70ml
バニラオイル
あれば 数滴
メープルシロップ
大さじ2 (お好みで調節)

作り方

  1. 1

    オーブンは170度で余熱開始。
    卵は卵黄と卵白に分けておく。
    牛乳は室温に戻しておきます。

  2. 2

    写真

    卵黄をボールに入れて、分量の半量のグラニュー糖を入れて、砂糖のざら付がなく、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    ②にサラダ油を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ③牛乳も同じように少しずつ入れてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    ④に*の粉類を投入。気になる方は篩いながら入れてください。その上にバニラオイルを数滴落としてざっと混ぜておく

  6. 6

    写真

    メレンゲを作っていきます。泡だったら、残りのグラニュー糖を2回に分けて入れながらHMの高速でしっかり泡立てる。

  7. 7

    写真

    ここまで来たら、もう一分張りです。
    頑張りましょう。

  8. 8

    写真

    角がしっかりと立った、艶のあるメレンゲが出来ればOK。⑥~10分近くかかりますが、ここが一番大事な工程です。

  9. 9

    写真

    ⑧で使ったHMは洗わないで⑤のボールの生地をHMでしっかりと混ぜます。深く羽を沈めてからスイッチONしないと粉が飛びます

  10. 10

    写真

    ⑧のメレンゲの半量を⑨に投入。HMでしっかりと馴染むまで混ぜます。メレンゲの泡は、ここでは気にしないでしっかりと!!

  11. 11

    写真

    残りのメレンゲが入ったボールへ⑩の生地を流し込みHMで数箇所低速で3秒ずつ混ぜます。もちろんヘラでさっくりと・・・もOK

  12. 12

    写真

    すぐに型に流し込みます。ボールに残った生地は型の端にまんべんなく入れます。メープルシロップを大さじ2円を書くように入れる

  13. 13

    型を数回トントンと落とし、170度で45分焼く。この時にメープルは、勝手に沈んだりしますので、混ぜなくてもよいです。

  14. 14

    写真

    焼き始めてから10分後、パレットナイフなどで数箇所切れ目を入れる。気分でアーモンド振りましたw

  15. 15

    写真

    焼き上がりの画像です。
    竹串を指して、何も付いて来なければ焼き上がりです。途中で焦げそうなら、アルミをかぶせる。

  16. 16

    写真

    型を30cmの高さから一度落とし、縮み防止。型を逆さまにして、完全に冷めるまで置いておく。
    (半日は最低)

  17. 17

    写真

    型から外して出来上がりです。詳しいはず仕方を
    ID :730961 に書いてます^^初心者の方はどうぞ参考になれば♡

コツ・ポイント

♡メレンゲをとにかくしっかり作ること。
♡完全に冷めてから、型から外すときれいに取れますよ。

このレシピの生い立ち

間違えて購入した「上新粉」が多量に><
その消費のために、得意のシフォンケーキを焼いてみました。
レシピID : 748457 公開日 : 09/03/02 更新日 : 09/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート