米粉活用 お好み焼きの画像

Description

グルテンフリーな米粉活用してお好み焼きを作りました。小麦粉で作るのと同様おいしく、もちもちしています。

材料 (小さめ6枚分)

150ml
100g
1個
和風だし
小さじ1
米油(お好きな油)
大さじ1/2
ソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    長芋をすりおろす。

  2. 2

    キャベツを千切りにする。お好みでザク切りでも。

  3. 3

    ボウルに米粉、卵、和風だし、1を入れて混ぜ、水を何回かに分けていれて混ぜる。混ぜ終えたら2も入れる。

  4. 4

    中火であたためたフライパンに油を入れ、3をお玉一杯分ほどすくい、3つ分入れる。すぐに豚肉を生地の上に乗せる。

  5. 5

    焼き色がついたら裏返し蓋をする。豚肉に火が通ったら取り出す。残りの生地も同様に焼く。

  6. 6

    お皿に盛り付け、お好みの量のソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかける。

コツ・ポイント

生地はあまり触らないように焼くといいと思います。

このレシピの生い立ち

米粉で初めて作ってみました。小麦粉で作るのと変わらず作れる上にグルテンフリーで米粉はとてもいいなと思いました。
レシピID : 7489539 公開日 : 23/03/29 更新日 : 23/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート