へるすぃ&さっぱり鶏の南蛮漬の画像

Description

鶏の胸肉を使い、揚げずに焼いてつくるので、へるすぃですぅ。ヽ(´▽`)/

材料 (4人分くらい)

中くらいを2枚
塩コショウ
適宜
大さじ1
ごま油
大さじ1
2分の1本(千切り)
1本(斜め薄切り)
たかの爪
1本(種をとって小口切り)
薄口醤油(濃口でも可)
大さじ3
大さじ2
やさしいお酢
大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉は薄めにそぎ切りして、軽く塩コショウしたら、かたくり粉をまぶします。ビニール袋ですると簡単です♪

  2. 2

    写真

    中火で熱したフライパンに、1の鶏肉を入れて焼きます。軽く焦げ目がついたら、裏返してふたをして弱火に。

  3. 3

    写真

    完全に火がとおる前に火を消して余熱で3分ほど放置します。強火で一気に焼くと肉が堅くなるので、ココポイントです!

  4. 4

    写真

    肉を取り出して皿に盛り、空になったフライパン(拭いたり洗ったり不要)に、たかの爪と野菜投入!しんなりするまで炒めます。

  5. 5

    4に醤油と酒をいれて一度煮立たせ、火を止めてから『やさしいお酢』を入れます。風味を良くするためにお酢は火を止めてから。

  6. 6

    写真

    焼いた鶏肉の上に5をのっけて出来上がり♪温かくてもいいけど、冷蔵庫で冷たくしてもおいしいです。翌日は更に味が馴染んで◎

コツ・ポイント

強火で一気に焼こうとすると、肉が堅くなりますので、余熱で完全に火を通すくらいで。
もし『やさしいお酢』がなければ、同量の米酢に砂糖小さじ1で代用してください。

このレシピの生い立ち

ミツカン『やさしいお酢』のモニタープレゼントに当選したので、我が家の定番南蛮漬けを『やさしいお酢』バージョンで投稿します。
レシピID : 750930 公開日 : 09/03/05 更新日 : 09/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート