カリー・ガー☆枚方市給食の画像

Description

さつまいもの甘みをベトナムのカレーで♪
旬の野菜の優しい甘さと、いつもと少し違った風味を味わってみてはいかがでしょうか。

材料 (4人分)

200g
1/2本
ニンニク
1個
小さじ2
小さじ1/3
コショウ
少々
カレー粉
小さじ2
固形コンソメ
1個
砂糖
小さじ2
ナンプラー
小さじ1と1/2
200ml

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切りに、タマネギは薄切りに、ニンジンとサツマイモはいちょう切りにする。

  2. 2

    タマネギとニンジンは、電子レンジ(500W)で約3分加熱しやわらかくしておく。

  3. 3

    鍋に油を入れて熱し、ニンニクを炒める。

  4. 4

    香りがたったら鶏肉を加えて色が変わるまで炒め、塩、こしょうを入れる。

  5. 5

    手順(2)のタマネギとニンジンを入れ、しんなりしたらカレー粉を入れて炒める。

  6. 6

    水を入れ、沸騰したらあくを取る

  7. 7

    固形コンソメ、ココナッツミルク、砂糖、ナンプラーを入れて少し煮込む。

  8. 8

    サツマイモを入れて煮込み、やわらかくなったら完成!

コツ・ポイント

【栄養価(1人分)】
エネルギー:241kcal
たんぱく質:19.2g
食塩相当量:1.7g/脂質:8.2g /
炭水化物:22.9g

このレシピの生い立ち

小学校給食で秋の定番となっているベトナムのカレー。サツマイモとココナッツミルクを使うことが特徴です。給食では、本格的にベトナムの魚醤「ニョクマム」を使用していますが、このレシピでは比較的手に入りやすいナンプラー(タイの魚醤)を使いました。
レシピID : 7525920 公開日 : 23/05/19 更新日 : 23/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート