切干大根のごま酢和えの画像

Description

尼崎市【簡単レシピ】乾物を使った料理です。ゆでる、切るだけで作ることができ、大葉の香りを活かしたさわやかな1品です。

材料 (2~3人分)

5枚
調味料A
 すりごま
小さじ2
 砂糖
大さじ1/2
 酢
大さじ1
 薄口しょうゆ
小さじ2
 だし汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    切干大根を水でもどす。

  2. 2

    写真

    熱湯にくぐらせ、ざるにあげる。

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    写真

    ひじきも水でもどし、熱湯にくぐらせる。

  5. 5

    写真

    大葉は軸を切り、裏を上にして巻いて、千切りにして、水にさらしておく。

  6. 6

    写真

    調味料Aを混ぜておく。

  7. 7

    写真

    材料の水気をしっかり切り、調味料で和える

コツ・ポイント

より簡単・時短にするポイント!
①ひじきと切干大根を一緒に「水でもどす」&「熱湯にくぐらせる」
②切干大根はハサミで切る
■ごま酢は、作り置きして便利なドレッシングとして使えますよ。

このレシピの生い立ち

尼崎市の料理講座で使用したレシピです。
レシピID : 7530170 公開日 : 23/05/19 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート