和風ポトフの画像

Description

「え~だし」を使いました。煮汁に具材の旨味がつまったやさしい味のポトフです。

材料 (2人分)

1個(250g)
1本(100g)
1/3個(300〜400g)
50g
え〜だし
40ml
400ml
粒マスタード
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参は皮をむいて半分に切って皿に並べ、ラップをふわりとかけて電子レンジ(600W)で3分加熱します。

  2. 2

    キャベツは芯をつけたまま、ベーコンと共にそれぞれ半分に切ります。小松菜は4㎝長さに切ります。

  3. 3

    大きめの鍋に1の小松菜以外を並べて入れ、「え~だし」と水を入れて火にかけます。

  4. 4

    沸騰したらアクを取って落とし蓋とふたをして中火で15~20分煮て野菜に火が通ったら小松菜を加えて2分位煮ます。

  5. 5

    器に2を煮汁とともに盛り付け、粒マスタードを添えます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

え~だしを使った簡単レシピをご紹介します♪ 
レシピID : 7545710 公開日 : 23/06/03 更新日 : 23/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート