【フレイル予防】トマト入り親子丼の画像

Description

卵とトマトの相性はバッチリ!
鶏肉と卵でたんぱく質をしっかり補給。トマトの旨味を卵でとろっと包んだ親子丼をどうぞ。

材料 (2人分)

1個
1個
3個
☆めんつゆ(ストレート)
大さじ3
150ml
☆砂糖、みりん
各大さじ1
☆にんにく
1片分
茶碗2杯分(300g)

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口大に切る。玉ねぎは1個を半分に切って、薄切りにする。トマトは
    ざく切りにする。にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    鍋に☆を入れて火にかける。沸騰してきたら、鶏肉、玉ねぎを入れる。

  3. 3

    鶏肉の色が変わり、玉ねぎがしんなりしてきたら、トマトを加える。グツグツしてきたら、溶き卵を流し入れる。

  4. 4

    卵が半熟状になったら火から下ろす。

  5. 5

    器にご飯を盛り付け、4.をのせる。

コツ・ポイント

たんぱく質の吸収を助ける食材として枝豆やねぎ、三つ葉を追加してもOKです。彩りがよくなり、目でも楽しめます。

このレシピの生い立ち

フレイル予防の食事のポイント!
筋肉は骨と並び体を支える大黒柱の一つです。そのもととなるたんぱく質を、毎食コツコツとることが大切です。
1人分:エネルギー575kcal たんぱく質26.6g 食塩相当量1.4g @健幸長寿課
レシピID : 7566719 公開日 : 23/07/06 更新日 : 23/07/07

このレシピの作者

守谷市公式キッチン
守谷市公式キッチンへようこそ!

人気の給食メニューや、からだがよろこぶヘルシーメニュー、認知症を予防するレシピなどを幅広く取り揃えています。

お子様に栄養バランスの良い食事を作ってあげたい方、毎日の食卓をもっと楽しくしたい方、シニアになっても健康的な食生活を送りたい方、必見です。

毎日の食卓に、おいしさと笑顔を。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きゃろぽて
簡単でとても美味しかったです♪トマトとにんにく入りで夏らしく、スタミナもつきそうですね🔥💪