このレシピには写真がありません

Description

カロリー少なめで腹持ちの良いベーグル。
ふわもちっ!です!
基本のレシピを覚えればいろいろ
アレンジできます☆

材料 (5つ分)

250g
小さじ1と1/2
砂糖
大さじ2
小さじ2/3
サラダ油
大さじ1
150cc

作り方

  1. 1

    強力粉をふるう

  2. 2

    1の半量にドライイースト、砂糖、塩、ぬるま湯を加えてペースト状になるまで練る。
    だまがなくなったらサラダ油も加える。

  3. 3

    2に残りの粉を入れて全体に水分が行き渡るまで混ぜる。多少粉っぽくても大丈夫!

  4. 4

    台に取り出して滑らかになるまで約10分こね、生地の表面が滑らかになったら生地を下に巻き込むようにまとめ、ボール状にする。

  5. 5

    強力粉(分量外)を軽くふったボウルに4の生地の巻き終わりを下にしていれ、ラップをして40~50分1次発酵させる。

  6. 6

    1次発酵が終わった生地を取り出し、5等分する。
    生地の表面を下へ引っ張るような感じで丸め、綴じ目をしっかりつまむ。

  7. 7

    丸め終わったら、綴じ目を下にして置き、ぬれぶきんをかぶせて10分間生地を休ませる。(ベンチタイム

  8. 8

    麺棒などで生地をガス抜きし、中央に織り込むようにして丸めなおす。
    7と同じ要領で再び5分くらい生地を休ませる。

  9. 9

    生地の真ん中に人差し指を差し込んで穴を開け、両手の人差し指で大き目の穴にして、輪の幅が偏らないよう、調節しながら広げる。

  10. 10

    こうして整形した生地を室温で20~30分、2次発酵させる。
    また、その間にオーブンを210度に温めておく。

  11. 11

    2次発酵が終わった生地を熱湯に入れて約10秒、ひっくり返して更に約10秒。

  12. 12

    ゆでた生地を水切りしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、210度に温めておいたオーブンで15~18分くらい焼く。

  13. 13

    表面がきれいなきつね色になり、底面にも軽く色がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大好きなベーグルを自分で作りたくて・・・!
レシピID : 757468 公開日 : 09/03/12 更新日 : 10/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちびたろー
とってもフワッモチッで美味しかった〜♪