卵とろ~り♡鶏手羽元とゆで卵の照り煮

卵とろ~り♡鶏手羽元とゆで卵の照り煮の画像

Description

酢を使うことで、鶏肉がほろっとほぐれるような柔らかさになります。工程が少なく、簡単に作れますよ♪

材料 (4人分)

450g(8本)
4個
サラダ油
大さじ1
★酢
大さじ4
★砂糖
大さじ4
★しょうゆ
大さじ4
1カップ

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておく。半熟は6分半くらい、固茹では11分くらいを目安に、熱湯に冷蔵庫から出した卵をゆっくり入れて作る。

  2. 2

    写真

    鶏手羽元の水気をキッチンペーパーでふき、サラダ油を中火で熱したフライパンで焼く。皮目を下にしてしっかり焦げ目を付ける。

  3. 3

    写真

    2をひっくり返し、少し焦げ目を付け、★の調味料を加える。沸騰したらアクを取る

  4. 4

    写真

    蓋をして弱火で10分煮る。

  5. 5

    写真

    フライパンから汁を取ってゆで卵を30分~1時間以上漬ける。途中でひっくり返して全面に色をつける。

  6. 6

    写真

    フライパンの蓋を開けて、中火にし、汁が少なくなり照りが出るまで煮詰める。火を止め、そのまましばらく置いて味を馴染ませる。

  7. 7

    写真

    最後にフライパンにゆで卵と汁を戻して、軽く温めて出来上がり!こうすればゆで卵に火が通り過ぎず半熟のままでいただけます。

コツ・ポイント

フライパンで鶏の皮を香ばしく焼くことです!

このレシピの生い立ち

鶏手羽元と半熟ゆで卵をおいしくいただく方法を考えました。時間を置いてみたら、味が染みておいしくなりました!
レシピID : 7625846 公開日 : 23/10/09 更新日 : 24/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート