食べるけんちん汁の画像

Description

汁と煮物の間位の感じで作っています。とにかく野菜を沢山入れて作ります。大きい鍋に沢山作ってもほぼ1日で完食しちゃいます。

材料

大3個
1本
10cm位
1パック2枚入り
小1パック
生姜(すりおろし)/臭み取り用
チューブで5cm位
★かつおだし(顆粒)
小3~4位
★お酒
鍋に一回し
★みりん
鍋に一回し
★醤油
鍋に一回し
★味噌
適量/大山盛り4位~調節
★砂糖
大1~2位
適量(具材上5cm位)
★練りゴマ(白)
小1位(作る量で加減。入れ過ぎない)
ゴマ油(炒め用)
適量
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    〇と●と豚肉をお好みの大きさにカットする。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、おろし生姜を入れ、豚肉を入れ、塩コショウを少々振り赤みが無くなるまで炒める。

  3. 3

    豚肉に火が通ったら、〇の材料を入れ炒める。全体に油が浸透したら具材が十分被る量の水を入れる。(4~5cm上)位。

  4. 4

    中火で15分位煮る。灰汁が出てきたらその都度取り除く。(キッチンペーパー等を被せて取ってもOK)

  5. 5

    15分経ったらそこに★の調味料を入れ中火で再度煮る。(味付けは味見をしてお好みに加減してください)

  6. 6

    更に灰汁と余分な油を取り除く。15分経過したら一旦火を止め●の材料を入れ更にに少し煮る。(●はクタクタになるので最後に)

  7. 7

    ※具材はなんでもOK。蓮根やごぼう筍等も入れたりします。お肉も豚バラ肉や豚小間等も使ってます。

  8. 8

    ※練りごまは無くても大丈夫ですが、少し入れるとコクと旨味が出るので入れてます。少量から試してください。
    入れ過ぎ注意!!

  9. 9

    ※記載の材料、分量は、今回使用した物を載せています。
    具材はお好みで入れてください。

  10. 10

    お好みで小口ネギや一味等かけると更に美味しいです。

コツ・ポイント

・色んな種類の野菜を入れる。
・火の通りが良い物は時間差で後入れする。
・根菜類、キノコ類が沢山摂取できます。
・冷めていく過程で味がしみ込んでいく為、出来立てより一旦冷まして再度温めてからの方が味が染みて美味しいです。

このレシピの生い立ち

兎に角野菜が好きで、野菜を沢山食べたくて作るようになりました。
皆さんよく作るメニューだと思いますが…。
我が家は毎年これからの季節は、お味噌汁では無く
けんちん汁一択です。普段野菜をあまり食べない子供達ですがこれはよく食べてくれます。
レシピID : 7639671 公開日 : 23/10/09 更新日 : 24/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート