ゴマ香る★~我が家のふき味噌~の画像

Description

ゴマをたっぷり使ってます!
甘いものが苦手な母のために作っているふき味噌。
分量&材料&手順をチョビット改正。

材料 (かなり多目の分量)

200g
味噌
200g
砂糖
大3
みりん
大1

作り方

  1. 1

    ふきのとうは根元を少し切り落としておく。

  2. 2

    レシピID:767128を参考。または塩(分量外)を加えた熱湯で3分くらい茹で水にさらし粗熱をとる。

  3. 3

    2のふきのとうの水気をしっかり切ってみじん切りにする。

  4. 4

    すり鉢で3のふきのとうをすり、ボウルにうつしておく。

  5. 5

    同じすり鉢で炒りゴマをすり、ふきのとうを入れたボウルに入れる。

  6. 6

    ふきのとうとゴマを入れたボウルに味噌、砂糖、みりんを加えよ~く混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ふきのとうを茹でる時は米のとぎ汁で茹でるとキレイな緑色のままですよ。
レシピID:767128を参考にして見て下さい。
ふきのとうはすり鉢でよくすると口当たりがいいと思います。個人的にゴマは多い方が美味しいと思のですがお好みで!

このレシピの生い立ち

味噌とにゴマは相生がいい!(o^―^o)
大量にとってくるので大量につくりました。
レシピID : 765260 公開日 : 09/03/21 更新日 : 09/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート