切り干し大根とたくわんの巻物の画像

Description

乾物活用
切り干し大根の煮物とたくわんを一緒にしたレシピです。

材料

30g
2枚
200cc
調味料
醤油
大1
大1
砂糖
大1
2合
400cc
すし飯の調味料
砂糖
大2弱
小1/2
大2
130gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    切り干し大根は1ち度洗う。水1カップで30分くらいつけておく。
    油揚げは湯通しをして、刻む。

  2. 2

    写真

    1,調味料を入れて火にかける。

  3. 3

    写真

    落し蓋をして水気がなくなるまで、中火で煮る。

  4. 4

    写真

    出来上がり。

  5. 5

    写真

    お米を炊き、調味料を混ぜて冷ます。

  6. 6

    写真

    たくわんを切っておく。

  7. 7

    写真

    海苔の上にごはん、絞った4,6をのせる。

  8. 8

    写真

    まき終わりをしっかり押す。

  9. 9

    写真

    巻き完了。

  10. 10

    写真

    切って盛り付け。

コツ・ポイント

出来上がった切り干し大根は、お寿司にまくとき、水分を切ってから使ってください。

このレシピの生い立ち

かんぴょうの代わりに我が家では切り干し大根の煮物を使います。
また、皮をお醤油で煮て使ってもおいしいです。
レシピID : 7655747 公開日 : 23/10/28 更新日 : 23/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート