具沢山のひじき煮の画像

Description

普通のひじき煮をつくるつもりでしたが、ごぼうが目にはいり… ついでににんじん、ちくわがなかまに入りました。

材料

あれば。なくてもm
ごま油
大さじ1
1/2本
1/3本
120g
150cc
砂糖
大さじ1
2枚
2本
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ
 

作り方

  1. 1

    写真

    このような材料を準備します。

  2. 2

    写真

    それぞれこのように切ります。
    同じくらいに切ると、味がのりやすいように思います。

  3. 3

    写真

    スナップエンドウとそら豆一粒ありましたので、写真のように切ります。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油をひき、ごぼう、にんじんを入れ炒めます。ある程度いためたら、ひじきをいれ中火で炒めます。

  5. 5

    写真

    水、砂糖、油揚げ、ちくわを入れて しばらく煮ます。次にしょうゆ、酒、みりんを加えて煮込みます。

  6. 6

    写真

    煮汁が少なくなったら、スナップエンドウを加え、煮汁がなくなるまで煮込みます。

コツ・ポイント

材料をなるべく同じように切ると、味が絡みやすくなるようなきがします。スナップエンドウは、3分くらいの加熱できれいな色になりました。

このレシピの生い立ち

いつものひじき煮はひじきと油揚げがベースですが、今回はごぼう、にんじん、ちくわ、スナップエンドウなどを加えてみました。結果、ひじき煮と呼んでいいのか(=^▽^)σ
レシピID : 7833022 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート