大根と豚肉の煮物  の画像

Description

大根を薄く切り、レン・チンして時短料理

材料 (4人分)

250g
1袋(120g)
10本(100g)
★すき焼きのタレ
大さじ2
100ml
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむいて、5mm厚さの半月切りにする。
    耐熱容器にお入れて、ラップをし、電子レンジ600W 6分加熱する。

  2. 2

    しめじは石づきを切り落とし、小房に分けておく。

  3. 3

    スナップエンドウは、筋を取り、耐熱容器に入れて、ラップをし、電子レンジ600W 2分加熱する。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。豚肉に火が通ったら、1、2の野菜を加える。

  5. 5

    野菜に油が回ったら、★を加えて、10分煮る。

  6. 6

    最後に、3のスナップエンドウを加え、2分程度加熱し、できあがり。

コツ・ポイント

【一人分野菜量】96g
【食器】越中三助焼き(となみブランド)

このレシピの生い立ち

大根は、レンジで加熱下処理し、時短。
薄く切ったので、煮含めるにも時間は短くなりました。
レシピID : 7839065 公開日 : 24/06/04 更新日 : 24/06/16

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
s06007
★ないですが焼肉タレと水ですね!😆。エバラ製中辛使っていい感じでした。たっぷり3人前出来ました。