たっぷり甘酸あんかけ焼きそば♡の画像

Description

行列のできる中華屋さんシリーズ✨
たっぷりの甘酸っぱい餡が美味しいあんかけ焼きそばですよ♪
☆甘酸っぱくて食欲もりもり☆

材料 (2人分(特盛1人分))

焼きそば麺
2玉(260g)
白菜、もやし
各70g
たけのこ水煮
30g
にんじん、きくらげ(生)
各15g
400ml
【A】酢
大さじ3
【A】みりん、酒、オイスターソース
各大さじ2
【A】鶏がらスープの素
小さじ2
【A】こしょう
6ふり
大さじ3
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は食べやすい大きさに、白菜は1㎝幅の細切り、にんじんは短冊切り、きくらげ(生)は適当な大きさ、たけのこ水煮は薄切り

  2. 2

    写真

    ●フライパンにサラダ油(大さじ1)、焼きそば麺、みりん(大さじ2)を加え、蓋をして中火で蒸し焼きにする。

  3. 3

    ●麺が蒸されたら蓋を取り軽く炒め、皿に盛っておく。
    ✅みりんは麺が甘くモチモチになる裏ワザ✨

  4. 4

    写真

    ●フライパンで豚肉を中火で炒め火を通す。
    ●続けてにんじん、白菜、もやし、キクラゲ、たけのこを加え、さっと炒める。

  5. 5

    写真

    混ぜ合わせておいた【A】を一気に加え、とろみがつくまで木べらで混ぜ続ける(中火)

  6. 6

    ✅沈んだ片栗粉をよく混ぜてから加える
    ✅とろみがつくまで木べらで混ぜ続ける
    ✅多少グツグツと煮込んでしっかりと火を通す

  7. 7

    写真

    最後にごま油を加え、器に盛った麺の上にかける。
    ✅ごま油の香りは大事!

コツ・ポイント

⭕野菜は冷蔵庫の余り物などでアレンジしてみてください♪
⭕餡はたっぷりと(具に対する餡の比率をかなり高くします。具より餡を多くすると食べ応えが出ます)
⭕片栗粉多めのとろみ強めで食べ応えをアップ(「とろ~」ではなく「どろ~」っとする感じに)

このレシピの生い立ち

暑くて食欲がなくてもペロリと食べれる夏バテ解消料理を作りました。
甘酸っぱくてとろとろだからペロリ♡
成功です✨

<ヘルシー:◎>
<かさまし大盛り:◎>
<節約:〇>
<作り置き:△>
当日中に
レシピID : 7839075 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート