牡蠣のクリームトマトグラタンの画像

Description

うちのキッチンはトマトとクリームのコラボがお得意!パスタをトマトソースで味付けることによって、くどくなりがちなグラタンもあっさりさっぱり。お試し下さい。

材料 (3~4人分)

一パック
150g
白ワイン
50cc
バター
大さじ1
ニンニク
1片
◆トマトソース◆
ニンニク
1/2個
◆ホワイトソース◆
バター
40g
40g
300cc
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯に塩を入れ、パスタを茹でます。表示の時間より2~3分短めに茹でます。
    ブロッコリーは小房に分け、さらに1/3くらいに切り、軽く茹でておく。ほうれん草は根元の砂をよく洗い落とし、3センチ幅程度に切っておく

  2. 2

    ◆ホワイトソース◆
    厚手の鍋にバターを弱火で焦がさないように溶かし、そこに小麦粉をだまにならないように振り入れる。じっくりプツプツ泡立つまで炒め、牛乳を冷たいまま入れ、とろみが出るまでゆっくりかき混ぜる。

  3. 3

    ◆トマトソース◆
    深めのフライパンに、オリーブオイルを入れ、ニンニク玉ねぎをしんなり透明になるまで炒める。そこにホールトマト缶を、手でトマトをつぶしながら入れ、5分くらい煮立てる

  4. 4

    写真

    ③のトマトソースに①で下ごしらえをしたほうれん草を入れ、①で茹でたパスタを入れソースを絡め、グラタン皿に半分くらいになるように盛り付けておく。

  5. 5

    写真

    別のフライパンに、ニンニクとオリーブオイルを入れ、中火にかけニンニクの香りが出てきたら、牡蠣を入れ身が少ししまってきたら白ワインを振り入れ、そこに②のホワイトソース、①で下ごしらえをしたブロッコリーを入れて軽く和える

  6. 6

    写真

    ⑤のホワイトソースを④のグラタン皿に盛り付けて、とろけるチーズをかけて10~15分オーブン(オーブントースター)で焼く。焦げ目が付いたら出来上がり!

コツ・ポイント

牡蠣は、貝柱やえびなど代用しても美味しいです。

このレシピの生い立ち

娘がグラタンはくどくて最後まで食べきれないのですが、これはちゃんと食べられました。
レシピID : 81503 公開日 : 03/02/27 更新日 : 03/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ダイナマイト漆黒
私はそもそもホワイトソースが大好きなんですが、トマトソースとダブルソースもいいですねえ 牡蠣とうまいったらないです
初れぽ
写真
みぃ◇
ソース2種類って大変かな?って思ったんですが簡単で美味でした!

たっぷりチーズで美味しそうです♪つくレポありがとうございます