FPとハヤシライスルウでお気軽ピザまん。

FPとハヤシライスルウでお気軽ピザまん。の画像

Description

材料をFPで混ぜるだけの簡単生地。中のあんはハヤシライスのルウで代用。皮にはかぼちゃを混ぜ込んで優しい色に仕上げました。

材料 (6個分)

皮の材料
150g
50g
 ○塩
少々
 ○砂糖
大さじ2
 ○サラダ油
大さじ1
30cc
あんの材料
 とろけるハヤシハーフ
1袋
小2個
 塩
少々
50cc
 ケチャップ
30cc
10cc~20cc

作り方

  1. 1

    あんを作ります。
    豚肉は小さい目に切り、玉ねぎは薄切りに。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、玉ねぎも入れよく炒めます。

  2. 2

    塩を少々加えて蓋をします。玉ねぎの水分が出てきたら水とケチャップを加えて沸いたら一旦火を止めます。

  3. 3

    ルウを加えて再び火をつけて、とろみが出てきたら牛乳で固さを調節し、最後にチーズを入れます。(固さはボタっと塊で落ちる位)

  4. 4

    あんをステンレスの入れ物などに入れて冷やしておいてください。

  5. 5

    皮を作ります。
    かぼちゃの皮をむきレンジで柔らかくなるまで加熱し、マッシュしておいてください。

  6. 6

    写真

    FPに○の材料を投入して軽く混ぜます。その後に粉類を一気に入れて混ぜ合わせ、写真くらいになるように牛乳で調節します。

  7. 7

    写真

    6を30分くらい休ませます。打ち粉をしてから、生地を6等分して冷めたあんをのせていきます。

  8. 8

    写真

    少し真ん中を厚い目にして丸くのばして口をしっかりと閉じておきます。クッキングペーパーを切って、ピザまんをのせます。

  9. 9

    蒸気の上がっている
    蒸し器に並べ約13分ほど蒸します。

コツ・ポイント

ピザまんの口はしっかりと閉じてくださいね。かぼちゃの水分量や玉ねぎの水分の出加減で微妙に牛乳の加える量などが違ってくるので、写真を参考に作ってくださいね。チーズは今回はとろけるチーズですがプロセスチーズなどで形が残っても美味しそうですね。

このレシピの生い立ち

ピザまんが大好物の私。もう少しチーズたっぷりだったらなーと思いつつ、なかなか邪魔くさそうで手が出せませんでしたが、邪魔くさがりの私でも作れるピザまんを考え、このレシピが出来上がりました。
レシピID : 826606 公開日 : 09/06/03 更新日 : 09/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート