もやしと生青梗菜のゴマみそ和えの画像

Description

もやし&生チンゲン菜がシャキシャキ♪

材料

1袋
1株
★鰹ダシ汁
大さじ2
★白味噌
大さじ1・1/2
★蜂蜜(砂糖でも)
小さじ1/2
★擦りゴマ
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    もやしは髭を取って沸騰したお湯から2~3分湯がき、ザルにあけ、そのまま粗熱を取る。

  2. 2

    青梗菜は細く切り少量の塩(分量外)で塩揉みする。(切り方はID:518450を参照して下さい)

  3. 3

    ボールに★の材料を混ぜて1のもやしと2の水気を絞った青梗菜を和えて器に盛って出来上がり。

  4. 4

    写真

    カリカリに焼いた油揚げも入れてみました。シャキ&カリ♪これも美味しいですよ♡

コツ・ポイント

お味噌によっては辛くなってしまう時があるので、その時はミリン小さじ1を足しても良いと思います。

このレシピの生い立ち

真さんの『しゃきしゃき♪青梗菜の生ナムル』ID:518450を作ってから生青梗菜にハマりました。
レシピID : 827891 公開日 : 09/06/04 更新日 : 09/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
kikikko
生チンゲン菜ともやし、二歳の子が大好きなので黄金レシピ!美味し♪

2歳で生青梗菜ともやし好きなんて凄~い!嬉しいコメ付レポ感謝

写真
るりご
夫に全部食べられちゃった;;しかもお代わりまで!味見旨かった♪

全部旦那様が食べたの?気に入って貰えて凄く嬉しい♪ありがとう

写真
あっこ姉
白味噌が京風で美味しいおすなぁ(京都弁?)

京風!?キャーッ嬉しくって照れちゃいます(^^ゞありがとう♡

写真
TOMOWAT
白味噌とゴマ、香りもよくて甘くて好きな味❤安くて美味しい一品♪

こんな地味なレシピまで…本当にたく祭りありがとうございました