キャベツの甘酢漬け❤の画像

Description

甘酢漬けでキャベツがさっぱりぱりぱりに!いくらでも食べちゃいます!

材料

酢・はちみつ(砂糖)
1:0.5~1(好みで調整)
赤唐辛子
適量
適量
柚子かレモンなどかんきつ類の皮
適量
少々

作り方

  1. 1

    キャベツを少し太めの千切りにし、塩をパラパラとふり、さっと混ぜてなじませる。(なめて少ししょっぱいくらい)

  2. 2

    昆布はハサミで細切りに、柚子やレモンの皮も細切りに、赤唐辛子はハサミで輪切りにしておく。

  3. 3

    耐熱ボウルなどに酢・砂糖(はちみつ)を1:1で入れ、レンジで10~20秒(熱くなりすぎないように調整)温める。

  4. 4

    ①のキャベツを1度洗い、手で少しずつ絞って水気をよく切っておく。

  5. 5

    ③が温かいうちに、昆布・赤唐辛子・柚子かレモンの皮と④のキャベツを入れ手で混ぜ合わせる。(温度に気をつけて!)

  6. 6

    粗熱が取れたら、ナイロン袋に⑤を甘酢ごと入れ、空気をしっかり抜き口を縛ってから冷蔵庫へ・・・

  7. 7

    2、3時間後くらいから食べれます。

コツ・ポイント

全部適量ですみません(*_*)酢と甘みの1:0・5~1だけ守れば大丈夫です!キャベツの量に合わせて、材料が浸るくらいに。温めた液に漬けるので味のしみ込みも早いです。但し温めすぎると酢のうまみが飛んでしまうのでぬる~いくらいでとめてください。

このレシピの生い立ち

キャベツを1玉買って、半分ちょっとは料理に使うけど、あとがなかなかなくならない!そんなときに、思いつきました!
レシピID : 855606 公開日 : 09/07/08 更新日 : 11/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サインはチョキ
菜園の野菜で。美味しく出来、子ども達もバリバリ食べました!

私のより野菜がたくさんで美味しそう!ありがとうございます!