トマトとオクラのさっぱり冷やしうどん

トマトとオクラのさっぱり冷やしうどんの画像

Description

暑い時期にピッタリ!食欲がなくても食べられる冷やしうどんです。秘密は梅風味のゼリーです☆

材料 (2人前)

2玉
1個
1袋
2枚
====梅風味ジュレ====
3倍濃縮のめんつゆ
40cc(5分の1カップ)
100cc(2分の1カップ)
梅ぼし(刻んで)
小さじ2
4cm
====めんつゆ====
3倍濃縮のめんつゆ
水で薄めて必要なだけ

作り方

  1. 1

    棒寒天をたっぷりの水でふやかす。

  2. 2

    鍋に梅風味ジュレの水を入れ、ふやけた棒寒天を細かく千切って入れ、火にかけ、寒天を溶かす。

  3. 3

    寒天が溶けたら、3倍濃縮のめんつゆを入れ、刻んだ梅ぼしを入れ、あら熱が取れたら、小皿などに移して冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    オクラを塩を振って板ずり→さっと茹で、乱切りにする。トマトはオクラと同じ大きさに角切りにする。切れたら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    うどんを茹で、氷水(冷水)で冷やす。茹でている間にしそを刻んでおく。

  6. 6

    お皿にうどんを盛り付け、冷えたトマトとオクラを乗せ、固まったジュレをスプーンでほぐして乗せる。

  7. 7

    めんつゆを回しかけ、しそを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

棒寒天がない場合は、ゼラチンでもいいと思います。
梅風味ジュレは、梅ぼしの塩分を差し引いて、めんつゆの量を加減して下さい。このレシピの分量はあくまでも目安です。

このレシピの生い立ち

クックパドのモニターに当選した、サントリー『天然水』を使ってみました。
レシピID : 858292 公開日 : 09/07/06 更新日 : 09/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート