カレイの煮付けの画像

Description

味付けが難しい煮魚。間違いない配分で美味しく頂けます♪(ID:862566)のカレイバージョンです☆お試しあれ〜

材料 (2)

☆カレイ切り身
2切れ
☆しょうが
親指くらい
300㏄
★酒
50㏄
★しょうゆ
50㏄
★みりん
50㏄
★砂糖
大さじ1/2
(以前テレビで見た配分★『ミロクにさしみ』『水6に酒1しょうゆ1みりん1、6:1:1:1です』+砂糖大さじ1/2)
*今回は2人前ですが、上の量で4人前くらいまでいけます。(切り身を増やしてくださいね)

作り方

  1. 1

    カレイはお湯にさらして霜降りする。鍋に★と薄切りにしたしょうがを入れ、火にかける。

  2. 2

    ★が煮立ったら、しいたけ、魚、高野豆腐を入れ落とし蓋をして8〜12分くらい中火で煮る。

  3. 3

    【2】の落とし蓋は、アルミホイルに数ヶ所穴を空けて代用しても♪

  4. 4

    煮付けたら、落とし蓋をしたまま蓋をし、味を染み込ませる。

  5. 5

    青菜を添えても美味ですが(ID:862566参照)前回つくれぽをくれたこのぴょんさんの写真を見て高野豆腐に♪

コツ・ポイント

しょうがは魚の臭みを取る為と香り付けで入れてます。濃い味が好きな方はもう少し煮付ける時間を増やしてくださいね。(煮崩れしない程度に)うちでは早めに作って、夕飯まで鍋で味を染み込ませてます。

このレシピの生い立ち

うちでは白身魚の煮付けはこの配分です♪ 失敗なしの配分で美味しい煮付けが作れます☆  今回は安売りしてたカレイで(^m^)
レシピID : 885834 公開日 : 09/08/10 更新日 : 10/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ハナリキ
簡単に美味しく出来ました♪

味が染みて美味しそうですね♪ レポありがとうございます☆

写真
★zuki★
初めて煮魚しました。 ふっくら煮れました。ご馳走さまです。

彩りもキレイで美味しそうですね♪レポありがとうございます☆

初れぽ
写真
くにヘエ
初めて作りましたが取っても簡単でした。ぶなシメジも添えて♪

しめじ美味しそうですね♪素敵なレポありがとうございます☆