ゴーヤ嫌いもOK!?夏野菜のスタミナ炒め

ゴーヤ嫌いもOK!?夏野菜のスタミナ炒めの画像

Description

ゴーヤの苦味を消すようにしっかりと味付けした炒め物です。肉もたっぷりで夏にピッタリ♪

材料 (がっつり2人分)

200g
2個
2個
ごま油
適量
豆板醤
小さじ1
味噌
大さじ1と1/2
砂糖
小さじ1
めんつゆ
大さじ1
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って、ワタをとったら、薄切りにして塩もみする。その後、軽く茹でておく(苦味取りのため)

  2. 2

    1.でワタをしっかりとった方が苦味は弱くなります(8/20追記)

  3. 3

    なすはちょっと厚めにいちょう切り。ピーマンは縦半分に切って種をとったら、薄切りにする

  4. 4

    味噌~水の調味料を混ぜ合わせておく

  5. 5

    ごま油をしいたフライパンで挽肉をポロポロになるまでよくいためる(この後もずっと中火)。

  6. 6

    ナスとゴーヤを加えてよく炒める

  7. 7

    ある程度火が通ったら、ピーマンを加えて軽くいためる

  8. 8

    3 の合わせた調味料をフライパンに入れて、味が染みこむようによく混ぜ合わせればできあがり(水分がなくなる位まで)

  9. 9

    写真

    たくさん作った残りは丼ごはんで楽しんでください(レシピID:891252

コツ・ポイント

分量に「がっつり」と書いてあるとおり、やや量多めです。
残りは丼ごはんに⇒レシピID:891252


7でしっかりと混ぜる事でゴーヤに調味料が染みこんで苦味が弱くなります
ゴーヤはシャキッ♪というよりはクタッとした食感

このレシピの生い立ち

ゴーヤ嫌いの方でも食べられるゴーヤメニューを作ってみました。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10322905185.html
レシピID : 890499 公開日 : 09/08/17 更新日 : 10/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
濃厚旨ミルク
白いゴーヤで作りました見えないけどゴーヤいます!美味しいです!

白いとゴーヤっぽく見えないですね。ありがとうございます

写真
サトモユリア
お久しぶりですv家族に好評でペロリでした、ごちそうさまです!

返信遅くてすみません。こちらでもつくレポありがとうございます

写真
みほみほ♡
鶏肉&とろみでヘルシーに☆美味しかったです!またお世話になります

鶏肉だとさっぱりして美味しそうですね。ありがとうございます

写真
☆ayaya☆
頂いたゴーヤとなすを使用♪ご飯に合う!残りで丼も作ってみました。

はい、ごはんにピッタリなんですよね☆。ありがとうございます。