じゃが・オクラ・鯖炒め、ミョウガ仕上げ

じゃが・オクラ・鯖炒め、ミョウガ仕上げの画像

Description

鯖缶は脳の老化防止にいいんですって!食べなくちゃ、鯖缶。ショウガとミョウガで気になる臭みを抑えました。

材料 (2~4人分)

160g
80g(大きめ6個)
ショウガ
15g
●味噌
大さじ1~1と1/2
●酒
大さじ1
サラダ油
大さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    オクラはがくの硬いところをぐるりと剥き、一口大に切る。ミョウガ、ショウガは千切り。じゃが芋は一口大きさに切って水に晒す

  2. 2

    写真

    じゃが芋は、ふわっとラップをかけて電子レンジ500Wで4分30秒加熱します。楊枝がすっと刺さる位のやわらかさに。

  3. 3

    写真

    味噌を酒でのばしておきます。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油とショウガを入れて加熱します。

  5. 5

    写真

    いい香りがしてきたら、オクラを入れて炒めます。

  6. 6

    写真

    オクラの色が鮮やかな緑色になったら、じゃが芋も加えて炒めます。

  7. 7

    写真

    鯖缶を、汁ごと加えて炒めます。鯖を軽くほぐしながら(ほぐしすぎない方がいいです)。

  8. 8

    写真

    3の味噌を入れて絡めながら炒めます。

  9. 9

    写真

    ミョウガを加えたらすぐに火を消します。ひと混ぜして皿に盛り付けます。ミョウガに火を通しすぎないのがポイントです!

コツ・ポイント

●じゃが芋はメークインなど「ホクホクでないタイプ」が向きます。今回は「インカのめざめ」を使ったので、芋の色が黄色いです。●オクラの粘りでショウガが鍋にはりつきやすいです。なので炒め油はちょっと多めに。●味噌の量は塩分により加減を。

このレシピの生い立ち

レシピID :892280 「茄子と鯖缶のショウガ炒め、ミョウガ仕上げ」をオクラで作ろうと思って。でもたっぷり用意したつもりのオクラの量が足りず、苦し紛れのじゃが芋プラス。この芋が、よかった~♪
レシピID : 896221 公開日 : 09/08/25 更新日 : 13/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート