アメリカ♪かんたんオニオングラタンスープ

アメリカ♪かんたんオニオングラタンスープの画像

Description

スープが好きなんですよね・・・。手間がかかりそうだけど、時間短縮レンジで♪スープメニュー第二弾!調理時間は30分弱。

材料 (4人分)

大さじ1~
コンソメ・ブイヨン(usa beef cube ,vege)
各1
3カップ~4カップ
ニンニク
1かけ
こしょう
少々
お好みで
ジップロック(box タイプ)
1個
グレープシードオイルまたはオリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをひたすらスライスして、ジップロックに入れて、塩を振りかけて塩をまんべんなくまわしておく。

  2. 2

    写真

    レンジ(1000ワット5分)で加熱して途中で開けてかき混ぜる。
    玉ねぎの量を1/3ぐらいにする。

  3. 3

    ニンニクをカットして鍋にオイルをひきニンニクを炒める。

  4. 4

    写真

    香りが出てきたら、玉ねぎを入れて、中~強火で焦がさないように木べらで炒める。

  5. 5

    写真

    5分炒めたところ

  6. 6

    写真

    10分炒めたところ。
    このぐらいになると焦げが出てくるので、中火よりすこし弱めにしてひたすら炒める。

  7. 7

    写真

    15分を過ぎたころ。
    このぐらいで、疲れちゃったらやめても。。。
    あと10分ぐらい弱火で炒めるときれいなアメ色に。

  8. 8

    写真

    鍋に水を入れて、コンソメを投入。
    ビーフキューブとベジタブルのコンソメをブレンド。
    日本ならマギーブイヨンかな

  9. 9

    中火で煮たてて、あくをひいて、塩コショウなどで味を調節。
    少し濃いめの味付けがおいしい。

  10. 10

    スープカップにスープを入れて、パンをのせ、チーズをのせてトースターで5~10分。

コツ・ポイント

オニオンをレンジで加熱するときに、塩をまぶすことが重要。
途中で開けて、かき混ぜてください。
ワット数が大きいので加熱すると、焦げるので様子を見ましょう。日本のワット数が小さいレンジは、様子を見ながら、玉ねぎの量で確認してください。

このレシピの生い立ち

家族がオニグラスープを食べたいと言うので、若干手抜きのスープを作りました。
アメ色のオニオンが簡単に作れます。
レシピID : 896396 公開日 : 09/08/26 更新日 : 10/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
saki1010
シャロットで作りました。香ばしくてとっても美味しかったです!

つくれぽありがとう♪シャロットなんてナイスアイデアですね!

初れぽ
写真
ブランドンママ
次は作り置きしてね☆と旦那。一気に食べちゃいました♪最高!!

つくれぽうれしいです!作り置きしたらいろんなものに使えます!