煮込んでないのに煮込んだくらい旨いカレー

煮込んでないのに煮込んだくらい旨いカレーの画像

Description

あめ色玉ねぎも使わず簡単なのにこのおいしさ!
2011.8 分量や肯定変更しています。すみません。

材料 (約10皿分)

400グラム
あれば塩麹
大さじ2
カレー粉
大さじ1
大さじ2
5~6個(500グラム程度)
中2本
ニンニク(すりおろす)
1片分
しょうが(すりおろす)
1片分(25グラム程度)
1個+2個
1300cc
●コンソメ又は鶏がらスープの素
1個又は小さじ1
●ローリエ又はブーケガルニ
2枚又は1パック
☆カレールゥ
8~9カケ(数種類使用推奨)
☆チャツネ・オイスターソース・ケチャップ
各大さじ1
☆コチュジャン・はちみつ
小さじ1
200cc
15グラム

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉を厚めの一口大に切ります。
    塩麹の無い場合は一日前に全体に塩をまぶしておくとより美味しくなります♪

  2. 2

    写真

    豚肉に塩麹を全体に揉みこみ、カレー粉と小麦粉をまぶします。

  3. 3

    写真

    じゃがいもの皮を剥き一口大に切り、面取りをします。
    人参(我が家は皮付きです)を一口大に切ります。

  4. 4

    写真

    にんにく・しょうが・玉ネギ1個分は摩り下ろします。
    残りの玉ネギは大きめに切ります。

  5. 5

    写真

    切った材料全部を圧力鍋に入れます!
    ※豚薄切り肉を使う場合は煮込みすぎると硬くなるのでここで入れず肯定⑨で煮込みます。

  6. 6

    写真

    ●のお水、コンソメ、ローリエ又はブーケガルニを入れて加圧開始。圧がかかったら5分ほどでやめて自然冷却をします。

  7. 7

    写真

    写真右がマンゴーチャツネです。カレールゥは二段熟カレーとバーモントカレーの甘口&中辛を愛用~♪ちょろっと他のも入れます。

  8. 8

    牛乳と米粉をまぜます。
    米粉が溶けるまでよくかき混ぜてくださいね。

  9. 9

    写真

    圧が抜けたら☆の調味料を入れます。ルゥが溶けたら⑧を入れます。少しとろみがついたら出来上がり♪
    時間があれば次へ!

  10. 10

    写真

    半日おくとこのくらい膜が張りとろみが付きます。
    ドロドロカレーではないのでお好みで水溶き小麦粉や片栗粉を足してね。

  11. 11

    写真

    ご飯を盛り付けるときは、カレーとの境目にも緩やかに盛ると、カレーを入れたときに見た目がきれいです。

  12. 12

    写真

    2012.4.5
    話題入りさせていただきました!!
    皆様のカレー写真見るとどうしても一口頂きたくなります…苦笑

コツ・ポイント

チャツネですが、カレーコーナーの片隅に100円くらいで売っています。100均でも見かけます。カルディーで瓶入りのチャツネも発見したよ♪
作り方もっと簡単に変更しました。
ポイントは摩り下ろし!
これであめ色玉ネギも煮込みも必要なし~♪

このレシピの生い立ち

人のお家のカレーって美味しいですよね♡
我が家のカレーもそう思っていただけたら嬉しいな~と思い、ちょっとした私流のこだわりの詰まった我が家のおうちカレーを教えちゃいます♡
レシピID : 914742 公開日 : 09/09/18 更新日 : 12/04/05

このレシピの作者

いづみうな
#クックパッドアンバサダー2023

北海道在住5人家族。
子供3人バスケやっています。
つくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/

ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )
インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (21人)
写真
ママポックル
美味しくて美味しくて何肉でもどこのルーでも最高です!
写真
ママポックル
美味しくいただいています^ ^
写真
ママポックル
今回は鶏肉ですがやっぱり美味しいです^ ^
写真
ママポックル
一手間加えるだけでいつもと全然違うカレーが楽しめました!

そういってもらえてとっても嬉しいです♪レポ有難う!