さつまいも、きんつばの画像

Description

ちょっとだけ和菓子職人の気分です^^

材料 (5cm角、4個分)

< さつまいもあん >
さつまいも、中
1本(約200g)
砂糖
30g
25g
< 衣生地 >
20g
20g
砂糖
小さじ1/2
70g

作り方

  1. 1

    さつまいもは、輪切りにして3分くらい水にさらしアクを抜く。

  2. 2

    レンジで竹串がス~ット刺さる程度加熱する。

  3. 3

    裏ごし、またはフードプロセッサーでつぶす。

  4. 4

    鍋に水と粉寒天を入れてかき混ぜ
    一度かるく沸騰させる。

  5. 5

    粉寒天が溶けたら砂糖を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    さつまいもを入れて、更によく混ぜてあんをつくる。

  7. 7

    四角い型に入れ形を整えてラップをし30分冷蔵庫でねかす

  8. 8

    衣を作る。
    ボウルに白玉粉、薄力粉、砂糖、水の順に加え混ぜる。

  9. 9

    四角く4個にカットした、あん全体に衣をつけ、薄く油を塗ったフライパンで焼く。
    焼き色がつけば出来上がり^^

コツ・ポイント

衣はピカタを焼くような感じで焼いて下さい。

このレシピの生い立ち

お義母さんが、さつまいもが好きでして
でも、ひとりじゃ~何本も食べれないから
わが家に渡ってくるわけです。
さて^^?なに作ろう?
レシピID : 926325 公開日 : 09/10/03 更新日 : 11/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
卯月のうさぎ2014
モチモチ衣が美味♥ きんつば食べたくて自作出来て嬉しい!

焼き色もとてもいい感じで美味しそう❤️私も食べたいな〜^^

写真
baromaman
旦那のリクで❣ご飯食べずに和スイーツ(笑)食べて美味作って楽し♡

すご〜い美味しそう❤︎旦那様ラブですバロママさんセンスも最高

写真
さとみりん
形成…ダメだなぁ!って自分で作れるって嬉しい♬ほっこりお味好き

ダメじゃないよ~う^^もちもちしてて美味しそう♪ありがとう

写真
*いちごMAMA*
いびつだけど、美味しいぃぃ♪

レポありがとうございます^^美味しくて良かったです♪感謝です