余計なものはナシ!シンプル本格エビチリ

余計なものはナシ!シンプル本格エビチリの画像

Description

ケチャップなど余計なモノを入れない本格的なエビチリです。
食感を大事にしたエビの切り方にも注目です!



材料 (2人分)

1/2本
ニンニク
1欠片
生姜
ニンニクと同量
豆板醤
大さじ1/4
片栗粉:大さじ1 / 水:大さじ1
サラダ油
大さじ2
お好みで
■調味料
鶏がらの素
大さじ1/2
酒・みりん
各大さじ1
150cc
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    エビは殻を取り背に切れ目を入れて背ワタを取る。

    切れ目を入れる際は身が2つにちぎれない様に、包丁は身半分くらい→

  2. 2

    まで入れる。
    こういう風に切ると食べた時の食感がいい。
    ボールにエビを入れ、エビが被る程度の酒(分量外)

  3. 3

    を入れて、揉む様に洗う。こうすると臭みが取れます。

    ニンニク・生姜・ネギはみじん切りにする。


  4. 4

    写真

    フライパンに油をひき、初めはニンニクと生姜を炒める。
    少し色づいてきたら、豆板醤を加え、混ぜながら炒める。

  5. 5

    写真

    ネギを加え、更に良く炒める。

  6. 6

    写真

    エビを加え、丸まってくるまで炒める。

  7. 7

    写真

    丸まって来たら、材料の“調味料”をすべて加える。

  8. 8

    写真

    塩・コショウで味を調える。

    写真は、塩を加えていません。

  9. 9

    写真

    水溶き片栗粉を加え、トロミを付けて、30秒程度強火にかける。
    こうすると、トロミがしっかりする。
    これで完成です

コツ・ポイント

エビは火が通り過ぎると硬くなるので、6からは素早くこなすと、美味しく召し上がれます。

このレシピの生い立ち

シンプルなエビチリを目指しました。
レシピID : 928239 公開日 : 09/10/05 更新日 : 15/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート