うちのおでんの画像

Description

調味料を入れて煮込むだけですが、美味しいです♪

材料 (3人分)

大きめ2個
1本
お好みで。今回は細切れ1パックを使いました。
1パック
4本
4本
天ぷら(練り製品売り場に売ってあるもの)
4枚
3個
砂糖
大さじ2強
醤油
5回まわしかける程度
大さじ2
だしの素(顆粒)
5g

作り方

  1. 1

    牛すじ肉を沸騰したお湯に入れて3~4分茹でる。
    アクがすごいのでしっかり取る。

  2. 2

    大根・じゃがいもは皮をむき、洗い、切る。
    ごぼ天・こんにゃく・ちくわ・天ぷら等の練り製品も食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて卵を入れ、そのまま12分茹でてゆで卵を作っておく。

  4. 4

    全ての材料を鍋に入れ、ひたひたの水を入れて強火にかけ、沸騰したら、だしの素(顆粒)を入れる。

  5. 5

    中火にし、野菜が柔らかくなったら、砂糖・醤油・酒を入れ、そのまま味がしみ込むまで煮込む。20分ほど。

コツ・ポイント

牛すじ肉と酒がいい味出してます。牛すじ肉は、今回は切ったものをそのまま入れましたが、串に刺して入れてもいいと思います。
おでんの正しい?作り方として「材料は全て一回茹でる」があるみたいですが、省略しました(^^;
味は変わらないような。

このレシピの生い立ち

うちのおでんです。
レシピID : 930910 公開日 : 09/10/07 更新日 : 09/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート