HBで 簡単 リッチ♥あんぱん♥の画像

Description

★話題入り感謝25★HBで生地を、あんこも市販品使いで簡単に「あんぱん」が作れます。あんに負けない生地は翌日もふわふわ♫

材料 (6個分)

220g
60g
きび砂糖
36g
バター
30g
4g
全卵溶いたもの
1/2個分
150ml
お好きな分量(今回は300g使いました)
★つや出し用 全卵
1/2個
★ケシの実(無い時は白ごまで代用可)
適宜

作り方

  1. 1

    ★以外をHBにセット、パン生地コースでスイッチオン!

  2. 2

    コール音が鳴ったら取り出し、生地を6等分する。

  3. 3

    丸めて、固く絞った濡れ布巾をかけ、15分置く(ベンチタイム

  4. 4

    この間に「あんこ」を丸めておく。

  5. 5

    写真

    ベンチタイムの後、生地を麺棒で円形に伸ばす。

  6. 6

    写真

    あんこをのせ、生地を寄せて閉じる。

  7. 7

    写真

    つまんであんこがはみ出ない様に。
    この面を下にして二次発酵をする。
    オーブンの発酵機能で20分→倍の大きさになるまで

  8. 8

    二次発酵が終わったら生地を取り出し、続いてオーブンを180℃に余熱

  9. 9

    写真

    オーブンを余熱している間に、
    つや出し用の卵を刷毛などで塗り、ケシの実を真ん中にちょっとふる。

  10. 10

    180度で余熱したオーブンで15分焼く。

  11. 11

    写真

    出来上がり~♪

    網などの上で粗熱を取りましょう♪

コツ・ポイント

特にはないです^^;
手順通りフツーに作って下さい^^*

このレシピの生い立ち

長男はあんぱん大好き!部活の遠征時にはいつも買ってたので、財政面から作ろうと決心!いろいろなレシピを見て参考にし、最終的にはクロワッサンの生地に近い配合で作ったら「あんこ」に負けない良いバランスの生地に仕上がりました。
レシピID : 932159 公開日 : 09/10/09 更新日 : 11/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (34人)
写真
ながぴー♧
焼き色がイマイチでしたが、あんがしっかり詰まったパンに仕上がりました。
写真
れなまま♪
上手に焼けました〜♬ あんこは、母の手作りです。 共同作品

作って下さり有難う(^^)v掲載遅くごめんなさい(>_<)

写真
ryoka1621
なんとバターを入れ忘れ。でもフワフワ!またバター入れて作ります笑

作って下さり有難う(^^)v掲載遅くごめんなさい(>_<)

写真
takumirai
ふんわりに仕上がりました。生地の扱いもしやすかったです。

作って下さり有難う(^^)v掲載遅くごめんなさい(>_<)