根菜の重ね煮のお味噌汁の画像

Description

皮むきもあく取りも不要!切って重ねて煮るだけの、根菜からじっくりうまみを引き出した滋味あふれるお味噌汁です♪

材料 (約3人分)

1/2本
約3㎝
約3㎝
干し椎茸だし
2.5~3カップ
お好みの味噌
少量

作り方

  1. 1

    白ねぎは2~3㎜の斜め薄切り、大根・蓮根は1㎜厚さのいちょう切り、ごぼうは1㎜厚さの斜め薄切り

  2. 2

    干し椎茸だしの椎茸があれば石突きを落として中心から回し切り(薄切りでもOK)。

  3. 3

    鍋に下から①椎茸②白ねぎ③大根④蓮根⑤ごぼうの順に重ねて入れ、だしをひたひたに加えて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火でごぼうが煮えるまで20~30分煮込む。

  5. 5

    水分が減っていたらだしを加え、少量の煮汁で溶いた味噌を加える。

  6. 6

    一煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

皮をむいたりアクを取らずに作って下さい。
できれば無農薬野菜がオススメです!

味噌はわが家では小さじ1~2程度ですが、お好みで。
味噌を溶く前にぜひ煮汁の味見をして下さいね♪

このレシピの生い立ち

根菜たっぷりのお味噌汁が食べたくなって重ね煮で作りました。
レシピID : 932464 公開日 : 09/10/13 更新日 : 09/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kazz72
牛蒡が甘い!滋味深くとても繊細なお味で薄味でも大満足でした。感謝

初めまして!掲載遅くなってゴメンナサイ;素敵なれぽに感謝です

写真
たもたん
お腹すっきり有難レシピ〰歯ごたえも楽しめて◎〰ご馳走様でした♡

初めまして♡たもちゃんから頂けるなんて感激!有難れぽ感謝☆

初れぽ
写真
ユーロン
根菜の野菜だしでホント美味しい❤からだきれいなレシピですね~✿

からだきれいなんて、ユーロンさんに言ってもらえると嬉しい♡