ハワイ風?ハンバーグ アボカド&レモン

ハワイ風?ハンバーグ アボカド&レモンの画像

Description

ハワイと日本のコラボレーション?。ハワイアンマカダミアと、ジャパニーズ舞茸がお皿の舞台で共演中。醤油とレモンのソース。

材料 (2人分)

牛肉と豚肉の合いびき肉
300グラム
Lサイズ 1コ
ピスタチオナッツ (塩味つき)
10~15粒
Lサイズ 1コ
1パック
Aにんにく(すりおろし)
ひとかけ
Aマヨネーズ
小さじ1
Aうなぎのタレ、 もしくは オイスターソース
大さじ1 (オイスターソースの場合→小さじ1)
A卵 ・ナツメグ・ 塩こしょう
卵 1コ ・ 適量
Lサイズ 2コ
B牛乳 、もしくは、コーヒー用のミルク
大さじ2
小さじ1 お好み量
Cクレイジーソルト
適量
D醤油
大さじ1~2
☆D☆ レモンのドレッシング(キューピーの市販) または、→レモン果汁&フルーツビネガー&砂糖 まぜたもの
大さじ3
Dさとう 、 はちみつ、みりん(つやだしに)
大さじ1~2 お好みの甘さ
D白ワイン
大さじ1
E砂糖 みりん マヨネーズ
小さじ1~適量

作り方

  1. 1

    写真

    みじん切り玉葱をあめ色に炒める。(中火で約7分位、☆下記のコツ参照☆)冷蔵庫で冷ます。A材料と挽肉を加え、よく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ナッツはカリッ♪とした食感を楽しめるよう♪大きめにカットし(半分)、フライパンで焦がさないように、香ばしくカラ煎りする。

  3. 3

    写真

    ジャガイモを熱いうちにつぶし、Bの材料で調味する。

  4. 4

    写真

    ハンバーグを盛りつけるお皿に、マッシュポテトを型で成型し、ピスタチオを飾る。乾燥しないようにラップをかける。

  5. 5

    写真

    タネを小判型に成型し、ナッツをかたよらないように、そっと埋めこむ。タネの中央をくぼませる。

  6. 6

    写真

    温めたフライパンにオリーブオイルをしき、強めの火でハンバーグを焼く。美味しそうな焼き色をつける。

  7. 7

    写真

    焼き色がついたら、ひっくり返し、強火で、焼き色つけて、蓋をし、弱火~とろ火で、火を通す。仕上げは余熱で。

  8. 8

    写真

    ←のフライパンに、水50cc位、Dの調味料を加え煮詰めたら、☆Dレモンを加え、香るよう仕上げ、お好みの甘さと酸味にする。

  9. 9

    手でさいた舞茸をフライパンでマヨネーズで炒め クレイジーソルトで調味する。ハンバーグに盛り付けて、できあがり☆

  10. 10

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

まぁるくてコロンとした愛らしいマカダミアナッツと、ライムグリーンの綺麗なピスタチオナッツ & アボカド、大好きなもの3つ、ハンバーグに一緒にまとめちゃいました、思いつきレシピです。
レシピID : 934403 公開日 : 09/10/12 更新日 : 09/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート