紫蘇の実の梅大蒜醤油漬けの画像

Description

秋。9月~10月は紫蘇の実の収穫時期。保存食、常備菜に。梅をつけるのは大ごとでも、これだったら簡単♪

材料 (小瓶一瓶分)

塩揉み状態で 60~80g
にんにく(大蒜)
1/2片
梅干し(大粒)
2つ
醤油
25cc~35cc
塩(塩揉み用)
大さじ3前後

作り方

  1. 1

    写真

    紫蘇の実が付いている花穂を根元から切り摘みます。土ぼこり等を落とすために水洗いします。
    赤じそ、青じそどちらでも可

  2. 2

    写真

    茎の根元を指で摘みしごき上げると実が採れます。水洗いをして不純物などを取り除きます。

  3. 3

    写真

    塩をふり塩揉みをします。水を少し入れて馴染ませたら、半日~一晩重石をおいて着けておきます。

  4. 4

    写真

    塩漬けが終わったら、水でよく洗いをして塩抜きします。塩抜きしたら、手で水気を搾ります。

  5. 5

    写真

    小瓶は小さ目のタッパに紫蘇の実を半分入れて、種と取り出した梅とにんにくをのせ、紫蘇の実の残り半分をさらに入れます。

  6. 6

    写真

    醤油を紫蘇の実が浸るくらいまで入れます。

  7. 7

    写真

    最後に梅肉を蓋をするようにのせます。
    数日~数ヶ月漬込むことでいつでも食べれます。出来上がりです♪

  8. 8

    ★味が漬込み日数とともに変わっていくので、ちびちび食べましょう(笑)
    ご自分でベストな漬込み期間を見つけましょう。

  9. 9

    ★保存★
    日の当らない場所で常温保存で一ヶ月は持ちます。常温、冷蔵保存でそれぞれ漬かり方は変わります。

  10. 10

    ★出来たら★
    おにぎり、御茶漬け、和え物などに♪
    【最高の相性】
    魚の塩焼き!!ネギや大根おろしを添えるように♪

  11. 11

    ★備考★
    少人数家族用の少量で分量を表示してあります。大量の漬込みはこれの倍数を目安に。

コツ・ポイント

★★簡単です!!★★
塩漬けにし、洗って、搾って、梅とにんにくと醤油で漬込むだけです。
大蒜(にんにく)、梅の量はマイベストを極めてください。

このレシピの生い立ち

菜園で取れた紫蘇の実をつかって常備菜。
【菜園収穫素材】紫蘇の実、にんにく
レシピID : 936802 公開日 : 09/10/14 更新日 : 09/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート