フライパンで作る 鮭のちゃんちゃん焼き風

フライパンで作る 鮭のちゃんちゃん焼き風の画像

Description

あくまで『ちゃんちゃん焼き風』です。キノコたっぷり♪チーズとろーり♪家族に大好評♪コンロまかせだし、洗い物も少ない♪

材料 (3人分)

中2玉
1パック
1パック(5本くらい)
2本
1つかみ
◎味噌
大さじ1と1/2
◎みりん
大さじ1
◎砂糖
小さじ2
◎料理酒
大さじ1
クッキングペーパー
フライパン大1枚
1つかみ

作り方

  1. 1

    鮭は水気を拭いて軽く塩・こしょうしておく。玉ねぎは半分に切った後スライス

  2. 2

    しめじは小房に分ける。エリンギ・しいたけも食べやすくスライス。◎を合わせておく。

  3. 3

    フライパン大に切ったクッキングシートをフライパンに乗せて、玉ねぎの半量を乗せる。

  4. 4

    ③に鮭を並べ、乾燥わかめを乗せる。その上に残りの玉ねぎと②のキノコ類も載せる。

  5. 5

    合わせた◎を回しかける。蓋をして、中火にかける。ぐつぐつしてきたら、そのまま20分ほど放置。

  6. 6

    途中でピザ用チーズを乗せて、鮭に火が通ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

生鮭の場合、少し強めに塩・こしょうを振って下さい。玉ねぎもキノコ類も多いんですが、蒸してるうちにカサが減ります。わかめは乾燥のまま乗っけてOKです。
工程⑤でぐつぐつした後、少ーしだけ火加減を弱めた方がいいかもしれません。時間は目安です。

このレシピの生い立ち

味噌は焦げやすいのでフライパンで蒸し焼きにすると焦がしてしまっていました。以前、何かの番組で見た、クッキングシートを敷くアイデアに目からウロコがポロポロ!アイデアだけいただいて、レシピは我が家好みにアレンジしました。
レシピID : 938953 公開日 : 09/10/16 更新日 : 09/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふっくりん子
濃くも薄くもなく丁度良い味かげんでした。野菜も取れておいしい~

れぽアリガトです♪野菜がたっぷりでおいしそう!

初れぽ
写真
オレンジばなな
チーズ好きで入れすぎちゃいました。鮭が見えない><

おいしそ~♪チーズ入れすぎなのがおいしい!れぽ、ありがとね