*ちょっとリッチなアップルケーキ*

*ちょっとリッチなアップルケーキ*の画像

Description

生クリームと焦がしバターで、ちょっとリッチな感じに仕上がりました♪
混ぜるだけだから簡単。

材料 (18㎝スクエアー)

80g+20g
グラニュー糖
70g
2個
小さじ1
お好みで
B レモン汁
少々
B グラニュー糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴは角切りにしレモンを振りかけておく。

  2. 2

    Aの粉は合わせてふるっておく。

  3. 3

    20gのバターで焦がしバターを作り、リンゴ、Bのグラニュー糖を加えサッと炒める(焦がしバターでなくても大丈夫です)

  4. 4

    ラムレーズンを加え火を止める。

  5. 5

    バターをクリーム状にし、グラニュー糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    溶いた卵を少しずつ加えよく混ぜる。
    生クリームも加えてよく混ぜる。

  7. 7

    炒めたリンゴを汁ごと加えサッと混ぜ、粉を加えて切るように混ぜる。

  8. 8

    型に流し入れ、180℃のオーブンで30分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら粗熱をとり、ラップで包んで乾燥防止。

  10. 10

    写真

    焼く前にスライスアーモンドをのせてみました。

  11. 11

    写真

    冷めたらお好みの形にカット。
    できれば一晩、冷蔵庫で寝かせた方が美味しいです。

コツ・ポイント

ふわっとした感じが好きな方は、卵を卵黄と卵白に分け、メレンゲを作って粉の後に混ぜる方が良いと思います。
オーブンによって焼き加減が違うので竹串で確認して下さい。
焦がしバターじゃなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

リンゴが美味しい季節。
大好きなリンゴのケーキを・・・。
レシピID : 968466 公開日 : 09/11/17 更新日 : 09/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (15人)
写真
aimi816
こーれはおいしいーーーー! くるみも乗せてみました! 好きな味!
写真
haturi
美味しいv生地が緩くなくてイイ♪焼き時間かなり追加しました。

遅くなってごめんなさい。作ってくれてありがとう♪

写真
ponta2歳
ハンドミキサーがなかったので、腕が疲れましたが簡単でした☆

リンゴがたっぷりで美味しそう♪作ってくれてありがとう^^

写真
しょこ@ふぉれすと
すごいしっとりしていて、ほどよい甘さ♪おいしくて小躍りしたい気分

遅くなってしまってごめんなさい。気にいっていただけて光栄です